コレもネガから起こしたシリーズ。
今も在るんでしょうか?
富良野だか南富良野の五右衛門風呂。
確かR38沿いに在った気がする。
確かR38沿いに在った気がする。
コレが目印。
何でも自由に使って下さいと、なんとも太っ腹。
入口付近のプレハブ小屋のトコに、四方山話と
注意点が掛かれているので、熟読すべしっ!!
何でも自由に使って下さいと、なんとも太っ腹。
入口付近のプレハブ小屋のトコに、四方山話と
注意点が掛かれているので、熟読すべしっ!!
中の様子。
湯船の数は5~6在った気がする。
湯船を洗って。
全てセルフサービスですよ。
全てセルフサービスですよ。
火をおこします。
薪は使い放題。
薪は使い放題。
薪くべてると暑くなってくる。
でも、益子ベース別館の五右衛門風呂で幼い頃から
風呂沸かし経験があったので何か懐かしい感じ。
でも、益子ベース別館の五右衛門風呂で幼い頃から
風呂沸かし経験があったので何か懐かしい感じ。
イザ入湯。
途中の写真も有ったのだけど、割愛します(笑)。
途中の写真も有ったのだけど、割愛します(笑)。
んでも、この時セルフシャッターで撮ってたので
フリチン状態で1コマ1コマを写してたのですよ。
フリチン状態で1コマ1コマを写してたのですよ。
それが数枚の割愛した写真。
でもポロリが無かったのが不幸中の幸い(爆)。
でもポロリが無かったのが不幸中の幸い(爆)。
あ~誰も来なくて良かった!!(笑)
0コメント