<span itemprop="headline">政府指定倉庫</span>

このカテゴリーの記事も久々に書く気がするが(笑)。

ネタはあれど、カメラ持ってなく写真取れなかったりとっと、
今のご時世、皆スマホで撮影してる時代だけど自分はふつ~の
携帯を愛用してるので携帯で写真撮る事を殆どしないのです。

さて今回はと申しますと、温泉の道中に発見した古めかしい倉庫。

政府指定倉庫…。








この手の倉庫も最近見なくなりましたね。
政府指定倉庫の事は、食糧庁が何やらかんやらって詳しい事は殆ど知りません。
幼い頃、親戚宅で政府指定倉庫の住込み番人をやってたけど、倉庫が使われなく
なると倉庫も番人もお役御免になった記憶があります。








政府指定倉庫の看板が誇らしく張られてます(笑)。








裸電球、錆びた火気厳禁の札、ガイシ剥き出しの配線っと
歴史を感じるアイテムが満載です。








残念ながら笠が破損してます。
長年に風雨に晒されて耐えて来たのでしょう。








防火用水、政府指定倉庫には付き物でしたね。
それと、夏場は水の中にボウフラが湧いてるのも付き物でしたがね(笑)。

0コメント

  • 1000 / 1000