先週の納車から1週間が経った昨日、距離は約400Kmを
走りながらも慣らし運転真っ只中。
取敢えず、機関駆動系のアタリはまだまだだけど、タイヤの300Km慣らしを
終えた位。LTタイヤなので300Km慣らしなのよね~。
走りながらも慣らし運転真っ只中。
取敢えず、機関駆動系のアタリはまだまだだけど、タイヤの300Km慣らしを
終えた位。LTタイヤなので300Km慣らしなのよね~。
さて、頼んでおいたブツが届き寒い中の作業。
この時期、夕方近くに作業何てやるもんじゃね~な~っと、
昼酒の為作業が出来なかったと云うのが本当のトコか?(笑)
この時期、夕方近くに作業何てやるもんじゃね~な~っと、
昼酒の為作業が出来なかったと云うのが本当のトコか?(笑)
純正荷室フックと社外品の泥除け。
荷室のカーペットをひっぺがして。
今回は合計4か所の取付、工賃ケチって自分での作業も
自分ちの車を知る上での事も兼ねてるんですよ。
今回は合計4か所の取付、工賃ケチって自分での作業も
自分ちの車を知る上での事も兼ねてるんですよ。
グロメットでなく目隠しシール。
この下に雌ネジの穴があります。
シールを剥がして取付ます。
この下に雌ネジの穴があります。
シールを剥がして取付ます。
此方はネジ、それもトルクス…何の意味が有るのか?
全く以てして理解に苦しむ部分だな。
シールでもエエんじゃね~の?
全く以てして理解に苦しむ部分だな。
シールでもエエんじゃね~の?
取り付けるとこんな感じ。耐荷重30Kgなんだとさ。
此処も正直オプション品にするかどうかを迷った部分。
ノーマルのネジ穴に合わせて取付してあります。
因みに、ついてたノーマル品に重ねる感じでの取付。
因みに、ついてたノーマル品に重ねる感じでの取付。
少々長いのはご愛敬、しなやかだから積雪部分でも
心配は無いかな?
心配は無いかな?
他にも手を入れたいトコが出てきてるけど、
徐々に進めていきますかね。
徐々に進めていきますかね。
0コメント