当らなかったビンゴも終えて、ふなっしーも外し
やることも無いので暇潰しで。
やることも無いので暇潰しで。
鏡に写る、こ汚い自身の写真を写したり。
通路を無駄に写したりしてますが、写真の上達は
シャッターを切った数に比例するらしいのでっと、
全く無駄な写真ばかりで恐縮です(笑)。
シャッターを切った数に比例するらしいのでっと、
全く無駄な写真ばかりで恐縮です(笑)。
ま、載せてる写真は極一部なんですけどね~
傑作品は、例の検閲で消されてもうたし・・・。
傑作品は、例の検閲で消されてもうたし・・・。
小樽便の船よりラウンジが広く、吹き抜けガラス張りの
天井から入る光で明るいんですよね。
何度も乗ってますが、東港便のが船は良いかなぁ?
天井から入る光で明るいんですよね。
何度も乗ってますが、東港便のが船は良いかなぁ?
うわっ!!台風はこんな感じだけど、その台風の影響を
早々に受けて、地元じゃ大雨との情報を知った数日前。
早々に受けて、地元じゃ大雨との情報を知った数日前。
また竜巻とかにやられてなきゃエエが・・・少々不安。
昨年のGW、北海道から戻った翌日に我が家は
竜巻により壊滅的被害に遭った。
それからというもの、風にだけは敏感だ。
地形の関係上、大雨での洪水や地すべりは
9割9分9厘は起きない筈。雷は運任せか?
竜巻により壊滅的被害に遭った。
それからというもの、風にだけは敏感だ。
地形の関係上、大雨での洪水や地すべりは
9割9分9厘は起きない筈。雷は運任せか?
部屋に戻り、時はもう昼に差し掛かっている。
相方は、赤いきつね北海道バージョンを。
自分は、元祖カップ麺であるカップヌードルと
副菜として、缶詰ソーセージは上に載せて
温めと蓋押さえ重石兼用とする。
再利用繰り返している、割り箸がポイントだ!!(謎)
副菜として、缶詰ソーセージは上に載せて
温めと蓋押さえ重石兼用とする。
再利用繰り返している、割り箸がポイントだ!!(謎)
食した後は、ラストランに備え昼寝をする。
昼寝から覚めて、窓の外を眺めてみると?
空はどんより曇空・・・。
空はどんより曇空・・・。
新潟港内湾に入ってきました。
空は雲が切れ始め、徐々に晴れて来てます。
空は雲が切れ始め、徐々に晴れて来てます。
荷物を纏め、下船準備。
間も無く接岸。
車輌甲板へ移動する。
車輌甲板へ移動する。
新潟には定刻通りに到着。
天気は良さそうだ。
天気は良さそうだ。
磐越道を走り、一路喜多方へ。
喜多方では、目当てのラーメン屋が3件共撃沈!!
ぐるぐる回りやっと別の店でありつく事が出来た。
ぐるぐる回りやっと別の店でありつく事が出来た。
冷奴がサービスになる。
店に着いた頃日没間際、出る頃には辺りは真っ暗。
雨は降ってない。ゆっくり帰ろう。
雨は降ってない。ゆっくり帰ろう。
大内宿から近い場所にある温泉。
前々から気になってたので立ち寄る。
前々から気になってたので立ち寄る。
厳選垂れ流し\300-。
泉質もなかなかヨロシイし、生麦酒も格安!!
泉質もなかなかヨロシイし、生麦酒も格安!!
風呂上りにグビリと行きたいトコだけど、我慢我慢。
この先の暗闇街道を相方に運転して貰うのもなぁ~
雨や霧の悪条件も十分考えられるし、ここは何十回も
通ってる自分が運転することにする。
この先の暗闇街道を相方に運転して貰うのもなぁ~
雨や霧の悪条件も十分考えられるし、ここは何十回も
通ってる自分が運転することにする。
甲子道路を通り、一般道か高速か迷うも
白河I.Cより東北道へ入る。
白河I.Cより東北道へ入る。
東北道では、黒磯板室付近で視界0に近い
豪雨に見舞われる。道路がまるで川だ!!
豪雨に見舞われる。道路がまるで川だ!!
後で知ったのだが、丁度その辺りを通過してた頃に
付近で竜巻が発生していたのだ。
付近で竜巻が発生していたのだ。
下手すりゃ通ってた道路付近、高速乗る前に何時もなら
一般道で行くトコも、何故か高速に乗りたい衝動に
駆られてたのはやはり虫の知らせだったのだろうか?
一般道だったら、かなりの高確率で巻き込まれてた筈。
一般道で行くトコも、何故か高速に乗りたい衝動に
駆られてたのはやはり虫の知らせだったのだろうか?
一般道だったら、かなりの高確率で巻き込まれてた筈。
最後の最後まで運が良かったのかも知れない。
そんなこんなで、宇都宮I.Cで高速を降りる頃には
雨も風も無く非常に穏やかだった。
雨も風も無く非常に穏やかだった。
帰ってきたぜ!!
22回目の渡道もあと少し・・・。
帰りがけにスーパーに立ち寄る。
此処で?
プシュっとな!!
・・・勝利の祝杯をあげる!!っとっと????
運転ど~するねん??
残り3㎞付近で、痛恨のリタイヤ!!(笑)
総運転距離約2600㎞。
総運転距離約2600㎞。
此処で、ドライバー交代。
後は頼むよ、相方さん。
2013/09/15 22:00頃・・・
無事にミッションコンプリート!!
最後の最後の夜食兼つまみも、
お・た・か・ら・・・
で、〆るのでありました。
おわり。。。。。。。。。。。。。。。。。。
0コメント