友人のFIAT500、別名:カリオストロの城号。
突然Engが掛からなくなったと連絡が有りまして。
突然Engが掛からなくなったと連絡が有りまして。
昨日は、休みだったのでインチキ整備士の出張整備。
俺、イタ車弄った事ないんですけどぉ~~~~大丈夫かなぁ?
俺、イタ車弄った事ないんですけどぉ~~~~大丈夫かなぁ?
早速、なにやらやらかしてる様子ではありますが、
Eng掛かるには掛かる。
チョーク引いてないとストール、そのうちセルを回せど全く掛からず。
プラグを外し火を見るけど?一応火は飛んでいる。
むむっ・・・何だろ?
キャブも怪しいくらい汚れてるし、ポイントの隙間も怪しい・・・。
コイルもそろそろ来そうだなぁ。
まぁ、キャブクリーナ吹き込んで見るか?
ジェットも外して掃除して再度組み付けた後、
クリーナー吹き込みEng掛けての作業を数回繰り返したら?
アイドリングはするけど、マフラーに吹き返し(アフターファイヤーね)
たり、回転上がらかったり・・・。
ジェットも外して掃除して再度組み付けた後、
クリーナー吹き込みEng掛けての作業を数回繰り返したら?
アイドリングはするけど、マフラーに吹き返し(アフターファイヤーね)
たり、回転上がらかったり・・・。
でっポイントを調整。
ですが?シグネスゲージもタイミングライトも無い。
ポイントの隙間は、ジタン(私の吸ってる煙草)の箱をバラして代用し、
後は?経験と勘と好い加減さで。
ですが?シグネスゲージもタイミングライトも無い。
ポイントの隙間は、ジタン(私の吸ってる煙草)の箱をバラして代用し、
後は?経験と勘と好い加減さで。
何度か繰り返し、何とかOKとなり試運転。
おおっ!!見違える程速い!!
コレなら暫くは大丈夫そうだ。
コレなら暫くは大丈夫そうだ。
無事試運転を終えて、再度アイドリング調整し作業終了。
チンクは古典的なメカが故、どうにでもなるなと思った次第。
コレが現代車だったら?手も足も出せませんよっ。
コレが現代車だったら?手も足も出せませんよっ。
0コメント