余り出す程でも無いんですが・・・愛車紹介です。
ホンダCT110ハンターカブです。04年式オーストラリア逆車です。
シートは北米仕様、センタースタンド追加、サイドバックは陸自PX品。
サブタンクは、敢えて付けずと云うか高価過ぎて付けられないので、
アルミのシグボトル(本当はオプティマス)を使用。
自作のアーシング、イリジウムプラグ、オイルはモトレックスのTOP・SPEED
10W-40の鉱物油を使ってます。
10W-40の鉱物油を使ってます。
リアビューですが、泥はね防止にフラップ追加。
タイヤは2セット目です。
非常に高価で付けるのを長年迷ったモノチンドロKYBのリアショック
ですが、抜群に良い仕事してくれます。
乗り心地が軽自動車からロールスロイスの謳い文句は伊達じゃなかった。
リアショックより先に付けたフォークスペーサー。
トップブリッジとフォークの間に噛ますのですが、此れも効果テキメン。
但し、リアショックがノーマルだと?不満が出てきます。
フロントのフラップは?
昔の自転車用を加工して取り付け。
受け狙いもありますが・・・エンジン部分に跳ね上がる
泥が格段に少なくなります。
ハンドル回りです。
バーを追加して地図が入るバックが付けられる様にしてあります。
ライトはハロゲンに変更。
グリップカバーは、カブのオプション品を加工してつけました。
風防とグリップヒーターを付ければ、冬場の運転がかなり快適に
なる事でしょう。今後の課題です。
因みの6Vのままです。
0コメント