問題は、タイヤのサイズ…サンバーに使えるモノは?
現在、アドバンとダンロップで165-13が出てる以外
他のメイカーでのラインナップは無し。
現在、アドバンとダンロップで165-13が出てる以外
他のメイカーでのラインナップは無し。
てな訳で、ダンロップのSP85R。
サイズは165/65-13でホイールはワタナベのラリー用。
理想の幅が155だったけど、現在はどのメイカーからも
出ていない(D社のラリー用スタッドレス除く)ので仕方
無く此のサイズ…やっぱりパワーが喰われてもうた!!
サイズは165/65-13でホイールはワタナベのラリー用。
理想の幅が155だったけど、現在はどのメイカーからも
出ていない(D社のラリー用スタッドレス除く)ので仕方
無く此のサイズ…やっぱりパワーが喰われてもうた!!
リア側。
フロント側は、ブレーキキャリパーにホイールが
ブツかってしまうので、スペーサーを噛まして
何とか装着…う~む一筋縄じゃいかんのぉ~。
ブツかってしまうので、スペーサーを噛まして
何とか装着…う~む一筋縄じゃいかんのぉ~。
前側より。
座面が少々上がった感じ。
ロードノイズは大きいものの、俺は気になる程でないかな?
座面が少々上がった感じ。
ロードノイズは大きいものの、俺は気になる程でないかな?
後側より。
ブレーキ掛けた時の制動距離は格段に短縮。
此れからの台風シーズンにラリータイヤは
大活躍しそう。
此れからの台風シーズンにラリータイヤは
大活躍しそう。
それより…赤いホイールの如く、俺の財政も?
火の車!!(爆)
0コメント