チョイと時間が割けたので、前々に取り寄せておいた
タコメーターの取り付け。
タコメーターの取り付け。
そ~いえば、キャブ車以外でのタコメーター追加は
初めてだっけか?
初めてだっけか?
事前に色々調べて、本日無事に装着。
運転席後ろにある、ECUユニットのエンジン回転の
信号線に配線を割り込ませて、タコメーターの配線へ。
信号線に配線を割り込ませて、タコメーターの配線へ。
他は、ACC、プラス電源、アース、イルミをそれぞれ配線。
こんな感じに、ステアリングコラムの上に取り付け。
タコメーターつけるならやっぱり此の場所かなぁ?
タコメーターつけるならやっぱり此の場所かなぁ?
OFF状態。
エンジンに火を入れると?
こんな感じです。
こんな感じです。
んでも、サンバーのEngって軽く7000rpm迄回るんだなぁ~
8000rpm迄回したけどそれ以上は怖いのでヤメッ!!(笑)。
8000rpm迄回したけどそれ以上は怖いのでヤメッ!!(笑)。
0コメント