<span itemprop="headline">フェリーレーション</span>

今度の水曜の晩には、北海道向けて出発
しなきゃならんのに、準備を殆どしてない。

果たして、間に合うんかいな??
と思いながらも、実感が沸かない。

自分でも心配になってしまうんだが、
何時も準備は夜な夜なゴソゴソと行う事が
多いせいか、昼間はイマイチヤル気が起きん。


そんでもって、ダレた自分に鞭を入れてやりゃ
良いものを、日中やったのは炊事道具の準備のみ!!

炊事道具の準備だけして遊びに出てしまった訳だが、
(遊びに出た模様は後で書きます)出たついでに買出し。

そう、フェリー内での携帯口糧的食料。
『フェリーレーション』と呼ぶことにしよう。








コレが答だ!!(笑)

深夜便には、レストランが無いのでと云っても
何時もの貧乏旅なので、レストランが在ったトコで
入れる筈も無く(悲)…美味しいモノは上陸しての
お楽しみって事で、3食分の飯。
ツマミと酒は省いた内容。

レストランでの食事代を削りたいが為、無い知恵絞り出した答。
ま、質素になってしまうのは致し方ない話ではあるが。


電子レンジ(普段は先ず使わない)や給湯器があるので、
何とかなるので、数シーズン前よりパンやおにぎり
+カップ麺オンリーから卒業出来たのが非常に嬉しい。








先ずは、パック飯。
1食分250gで、軍人も満足!!(謎)
北海道へのモチベーションを上げる意味でも(笑)
マルちゃんのパック飯。


道内在住の方や、北海道マニアの方なら御存知の
北海道産米の『きらら397』!!のパック飯。

きらら397ってのが、ポイント。








更にモチベーション(?)を上げるアイテム!!
道東原料使用の缶詰。

ふふふっ…コレで行きのフェリー内で北海道の味が堪能出来る(筈)。
美味いか不味いかは、別として。

それより…何時もの如く飲酒しながら書いてる訳だが、
それは良いとして、今晩キチンと準備が出来るかが
甚だ疑問だ!!

寝てしまいそうな感じも有るんだが…。

明日、バタバタになるのは?
火を見るより明らかかなぁ。





0コメント

  • 1000 / 1000