<span itemprop="headline">天候も体調も悪し・・・</span>

先の水曜の午後辺りから、鼻がムズムス。

こりゃ、15、6年振りに『花粉症』復活か?
花粉症が、復活してもらっちゃ外遊び男としては
非常に困る訳で。

木、金と様子を見るも一向に良くなる気配も無く
体の痛みまで出て来た。

『花粉でなく、風邪かいな?』

だとすると?約3年振りに風邪をひいた事になるが、
まぁ、何時も余り気にせず、薬は飲まずして放置プレイ
しておいても回復するので今回もと思ったんだけど…。

回復する様子が無く、俺の自然治癒力もコレまでか?
と思い、昨日かかり付けの病院へ。

まぁ、寝込む程で無いにせよ数日前から眠気が凄まじく
昨日は病院に行った後、ほぼ1日寝ていたので体が痛い…。






処方された、お薬。
漢方薬ですが、マオウブシサイシントウ
魔王武士砕身倒って訳の分らん変換が出来るっと
馬鹿な事書いて喜んでるバヤイでない。

正確に書くと『麻黄附子細辛湯』

んん??附子?ブシっと云う事は???

『トリカブト』じゃね~か???

トリカブトって云うと、植物最強の毒を持つと云われてるアレ
だけど、勿論、精製されてるので毒は150分の1だかになってるので
影響は無いらしいが…。

俺は薬剤師でもなきゃ医者でもないので、詳しい事は分からんが
漢方薬が出来た話は、昔の職場で歴史に詳しい(多分漢の歴史や哲学)上司に
聞いた事が有り、何でも始皇帝時代に『不死不老の薬を作れ』と王に
命令されて出来ただの出来ないだの。

確かに、漢方薬は一つでは毒、組み合わせれば薬なんてのは良く聞く話だけど
流石に、漢民族の知恵の深さには漢方薬に限らず、何時も驚かされる事ばかりだな。

俺が見た目で大嫌いな『彼岸花』の球根も毒抜きして食うって話だし、
聞けば聞くほど、驚きの連続。


てな訳で、体調が優れず動けない週末、天気も悪いのは幸いか?
コレで天気が良かったら?間違いなくストレスは溜まるだろうし。

でもなぁ~此処2,3週間の週末は、靴擦れだの疲労だの風邪だので
全く動けん…挙句の果てには?


『トリカブトの飲ませ時』になっちまったしなぁ(笑)。

またもや週末を棒に振った訳で・・・3週連続、三振バッターアウト!!
試合終了!!みたいな気分だよな。

『トリカブトの飲ませ時』にあやかって、悪い週末運も
トリカブトの毒で制して貰いたいね、本当に。


いや、日本男児らしく(??)『ヒロポンの飲み時』!!っと
ヒロポンは、今時売ってね~つ~の!!(爆)。




0コメント

  • 1000 / 1000