<span itemprop="headline">免許の更新したけど・・・何か変だぁ</span>

免許の更新の為、本日免許センターへ。
免許センターなら、即日交付なので後の手間が省けるので良い。

何故今日か?

ただ単に、今日は晴れる予報を見込んだ非常に極私的都合(笑)で
何かと口実をつけて、休みをズラシズラシにして晴れた日に休もう
と考えたと云う非常に腹黒い魂胆。

此れが、『雨』だったら目も当てられんかったけどね。

今は、家の近く(と言っても車で2,30分位)の最寄のI.Cより
高速でバビュ~ンと免許センター付近のI.C迄行けるので
非常に楽。

それまでは、通勤時間帯に混み合う場所を避けて遠回りか
渋滞覚悟で街中を抜けるしか無かったんだけど…。

だから、大の渋滞嫌いの自分は?
免許センターに用事が有る時は殆どバイクで出向いてた。

今回は、サンバーでGO!!





新しい免許証、免許の顔写真を出してしまうと
免許笑になってしまうか、『パクられそう』と言われそうな
写真なので、今回はお隠れに(今更意味ね~けど)。

目出度くI.Cカード免許になったのは良いけど。

でも、不思議な事が一つ。
条件欄に

『中型8tの表記』

別に、免許制度が変ったのでその表記は何の不思議も無いんだけど
あくまで今迄の普通免許での話し。

ペーパーながらも、大型車限定無しの筈だったんだけど…????

もしかして、誤表記?

此の表記見ると?何か8t越~11t迄乗れないんじゃね~の??
との冗談めいた誤解を招いたのは、どうも俺だけでは無かったみたい。

係官より、勿論説明がありました。
説明によれば、免許制度改正前に大型車を取得した人は?
このような表記で、今迄通りに制限無しで運転出来るとの事
(当たり前だけど)。

その係官も、お堅い顔に似合わず(失礼!!)ユニークな方で、
『8t限定表記と大型ってなると8~11t乗れないんじゃねいの?と
誰もが思ってしまいますよね?何でこんな紛らわしい表記で決まったのか、
私も疑問ですよ』(結構笑える言い方してましたが、詳細は割愛させて頂きます)。

限定欄に何も入らないのは?
免許制度が改正されてから8~11tの限定解除、もしくは
新普通免許~中型、大型を取った方のみださそうな。

でもなぁ…条件欄に記載が入ったのは?
自動二輪の中免小僧時代以来だしなぁ…けっ、何か胸糞ワルぅ。

限定解除暗黒時代を良く知る私より上の世代の方は?
余計に『自二は中型に限る』の再来の様な気持ちになりそうだよなぁ。




0コメント

  • 1000 / 1000