2019.01.05 12:55<span itemprop="headline">2019入湯初め</span>今回の正月期間中は、イマイチ振るわなかった。年末休み前より体調が芳しく無く、休みに入ると冷えから来たような強烈な寒気と強烈な睡魔に襲われゴロゴロの連日…年明けには微熱があったりして、比較的良くなったのが仕事初めの4日の前日の3日の夕方頃。結局、少ない6連休を不完全燃焼で終えてしまった感が拭えない。幸いにも今日は体調もまあまあだった事もあり、入湯初めにGO!!行先は、大田原の佐久山。個人的に佐久山地区って大田原でなく佐久山という一つの町だと思い込んでいる。そんなこんなしながら到着。
2018.12.17 20:00<span itemprop="headline">2018年下町散策秋の陣:3</span>アメ横の高架下耐震工事により期間中休業になる店が売出しをしていた。ま、アメ横流の胡散臭い投売そのものだと思ったけど(笑)何時も以上に安売りされてたのは確かだ。自分も相方も丁度お目に叶うものがあり求めてみたが、写真で紹介する程でもないので割愛する。アメ横からは、乗り放題チケットを使い循環バスめぐりんに乗ろうとしたけど…道路激混みの為パス。上野から浅草迄はメトロノームもといメトロで移動する事にした。…くそっ!!こんな事ならメトロ乗り放題切符を買うべきだった!!次回はそうしよう。
2018.12.16 19:15<span itemprop="headline">久々の入湯処</span>実は、カメラ忘れて写真撮れなかったり時間の都合だったり等々で記事にしないながらも、チョロチョロと温泉通いをしてるのですよ。暑くても寒くても温泉!!んでもって、今日も温活に出向いた。でも、カメラ忘れた!!
2018.12.14 20:49<span itemprop="headline">2018年下町散策秋の陣:2</span>地下博も中々面白い。オマケに入場料が安いので財布にも優しい。浮いた銭で、帰りに浅草辺りで一杯やれるし(笑)。さて、4歳11ヶ月迄8日前のけ~やんさんはは館内の触れる展示物を次から次へ手当たり次第弄りまくり。好奇心旺盛なのはエエのだが。
2018.12.02 20:28<span itemprop="headline">2018年下町散策秋の陣:1</span>まあまあ、たいそうなタイトルではありますが何時もながらの内容が薄い大根執筆ですが、懲りずにお付き合いの程。さて、先の休日の話。GW以来のおのぼりさんであります。今回の目的はこれまた久々のアメ横それと東京メトロノームもとい、メトロが運営する地下鉄博物館に行く事。メトロノーム博物館メトロ博物館は、け~やんのリクエストで自分も行くのが初めて。場所は葛西なので下町の趣きって部分では良いのかな?出発当日、朝早く起きて先ずはアジト最寄りバス停より始発のバスで宇都宮東武駅へ向かいます。何時も通り10分遅れ位で駅に到着。特急券だけは予めネットで購入してたんだけど、これが切符の実物が存在しない。購入した時に届いたメイルが特急券代わりになるんですよ。要は、スマホでもタブで...
2018.08.17 20:50<span itemprop="headline">前日光つつじの湯交流館</span>前日光つつじの湯交流館。行ったのは何年振りか?記録が残ってるのが2012年の7月。確か、それ以降行ってなかったと思う。んでもって、夏の疲れを癒しに(?)何処かの温泉と考えてたので、け~やんが行った事無い温泉へGO。当初、近くてけ~やんもお気に入りでお得感満載の極楽湯何ても考えたけど、チョイと自然が多く涼しい場所に足を向けてみようとの事でこの場所に決定。裏道駆使し、目的地へ向かう。