2010.09.03 12:37<span itemprop="headline">千歳川へ</span>さて、北海道に居た8月22日の話。我が盟友まいき~ちゃんの案内で千歳川へGO!!艇に乗るのは5月の那珂川以来、その時派手に沈しまくってトラウマになったって事は無いけど、(正直寒かった)色々何かと忙しいフリをしている身の上なもので、MCCの活動も暫くサボってる自分ですが、今回もGW同様にまいき~艇のファルトで、千歳川にチャレンジしてしまおうと云う魂胆。今回も前日より樽前荘入りして居た、まいき~ちゃん。何でも、今回の為にシークレットウエポンを用意している模様…その秘密兵器は、まさか?前回俺を沈める計画が企画倒れになってしまったので、今回こそ俺を沈める為のブツか?(爆)な~んて冗談を交えながら、前日にサラッと打ち合わせ。そして翌日22日の朝。一緒に宿泊してい...
2010.06.04 21:43<span itemprop="headline">5月30日那珂川 寒井~黒羽</span>御世話になってる水戸カヌークラブのペイジに5/30の那珂川下りの模様がUPされました。下線部分をクリックして頂くと、ジャンプしますので宜しければ御覧あれ。僕は防水カメラ持ってないんで、模様を写す事ができませんが…っと言うか、そんあ余裕ね~すよっ!!4回も沈脱しちゃ~もうヘロヘロどころか流石に無気力になるなぁ…。
2010.05.19 20:49<span itemprop="headline">5/16の久慈川下りの模様</span>御世話になってる水戸カヌークラブのペイジに5/16の久慈川下りの模様がUPされました。下線部分をクリックして頂くと、ジャンプしますので宜しければ御覧あれ。沈脱して、犬神家の出来損ないのポーズをとってるのは、紛れも無く自分です(笑)。アウトドアゲイ精神、全開!!(笑)(ゲイ=芸なので、お間違えないよぉ~に!!) 鰐が淵の静水部分が、僕にとっちゃ鬼門だなぁ…去年も全く同じ場所で、沈してるし。
2010.05.17 21:31<span itemprop="headline">頂き物の艇</span>先の日曜日は、クラブで久慈川ツーリング。ツーリングの模様は?時期に御世話になってるMCCの方にUPされると思います。その久慈川ツーリングの時に、クラブのW兄貴より艇を頂いた。兄貴曰く、『昔の艇だから長いけど、初心者でも扱いやすいよ』との事で、『自分で使うか、これから始めようとしている友人にあげるか貸すかすれば?』ってな訳で、ありがたく頂戴した次第。W兄貴、ごっつぁんです!!
2010.05.04 23:29<span itemprop="headline">初漕ぎは、美々川にて</span>冬場サボっていた、艇遊び。3月半ばにプールで練習以来のパドリングです。今回は、北海道は美々川。それも、今シーズン川での初漕ぎが北海道と云う贅沢な企画。バイクツーリングついでに、盟友まいき~ちゃんと川でもツーリングしてしまおうと云う魂胆です。その為に、ドライウェアとパドリングシューズ等々をバイクでも持参してたのです。先ずはコース。ガイド役は、アウトドアクラブ ノーム所属のまいき~ちゃん。
2009.12.06 09:40<span itemprop="headline">忘沈会(になりゃ良いんだけど・・・)</span>本日は、お世話になってる水戸カヌークラブの忘年会。気合入れて前日より泊り込んで、久々に野営と意気込んでましたが…午後より大雨で、敢え無く計画は没。クソッ!!てな訳で、自転車組みが集合時間より早く集まって走るってな事を聞いていたので、その頃に行って大人の火遊び(焚き火です)でもしてようかと考えてた、5日19:00頃…。珍しく、携帯に一通のメイルが。何だろ?それは、悪魔の囁きでなかった(笑)舟の師匠からだった。明日、自転車組みが出てる間に此方も一漕ぎませんか?との御誘い。漕ぎ繋がりか???何て考えながら、一つ返事でOK。これがそもそもの間違いの始まり(笑)。今日、予定より30分早く忘年会の場所に到着。会長を始め、続々と自転車組みが到着し、師匠も予定より早く...
2009.11.30 11:11<span itemprop="headline">漕ぎ納め</span>遂に、カヤックもシーズンオフ。昨日は、漕ぎ納めと銘打って御世話になってる水戸カヌークラブの方々と今シーズン最後の川遊び。先の23日と同じ場所の那珂川千代橋上流ですが、水量が更に減ってましたね。23日は、鮭の天然天日干しがゴロゴロ。昨日は、鮭の丸ごと天然マリネがゴロゴロと。鮭のマリネの写真は、余りにも美味しそうなので(←嘘つけ!!)敢えて写真には収めませんでした。でないと?マリネじゃ無く、マズイネ~になっちゃうもんでっっと、相変わらずつまらん…季節に相応しく、寒いでしょ~???(笑)。鮭の与太話はさて置き、今回もクラブの兄貴から写真を提供して頂いたのでチョロっと。
2009.11.24 04:44<span itemprop="headline">那珂川千代橋スポット練</span>最近、カヤックの話題が多いな…まぁ、いいか??昨日は、クラブの方とスポット練。参加者2名、陸上1名で昼頃より2,3時間と云う短時間。本当は、ドライウエアの浸水テストと云う隠れ名目が有ったんですけど(笑)。待ち合わせ場所には、勢い余り30分以上前に到着。付近の様子を伺ってると?
2009.11.10 21:53<span itemprop="headline">11月8日の久慈川下りの模様</span>11月8日のダウンリバーの模様が、御世話になってるクラブのウエブログにUPされましたので、宜しければどぉ~じょ。次回は、那珂川かな?
2009.11.08 12:11<span itemprop="headline">今日も久慈川へ</span>今日も水戸カヌークラブの方々と共に久慈川へ。前回とはコースを変えて大子のヤナ~鰐が淵迄のコース。例の如く、防水カメラを持って無いのでダウンリバー中の撮影は断念、レポはクラブの方に時期にUPされる予定です。さて、本日はR118袋田界隈が大渋滞・・・メンバーが揃う迄に時間が掛かり、午後より下り始めてゴールは日没近く。