浅草寺の何処かに有るお堀。
錦鯉が優雅に泳いでますよ。
錦鯉が優雅に泳いでますよ。
鯉にはウン十ウン百万の値札が付いてましたよ。
んな訳ね~だろ?(笑)
亀有公園前派出所じゃないですよ。
今日も一日楽しみました。
そろそろ帰路の心配をしないと…。
そろそろ帰路の心配をしないと…。
何だこれは?
見覚え有るロゴマーク。
佐川急便の営業所でした。
江戸らしい雰囲気で中々よろし。
江戸らしい雰囲気で中々よろし。
べたですね~へたですね~。
でもいい絵ですね~へですね~。
でもいい絵ですね~へですね~。
ぷぅ~~っ。
こいてしましました。。。。。。
こいたらこんなもんが出ましたよ(笑)。
け~やん曰く、う〇こ。
け~やん曰く、う〇こ。
空木とう○この競演ですよ。
浅草1-1-1と云えば?
有形文化財。
今度はレストランカミヤへ。
Barとレストランでは、雰囲気が違いますね。
け~やんは、パフェを。
美味いですか?
オムレツです。
つけ合わせの茄子のフリッタも美味い。
つけ合わせの茄子のフリッタも美味い。
べただと思いながら頼んでしましました。
電氣ブラシもとい、電氣ブランデー。
電氣ブランは約140年の歴史があるんですね。
自分が知ったのは、20歳の頃だったっけ…。
自分が知ったのは、20歳の頃だったっけ…。
夜にならないと光りません。
今度は、割烹にチャレンジしたいね。
0コメント