地下博も中々面白い。
オマケに入場料が安いので財布にも優しい。
浮いた銭で、帰りに浅草辺りで一杯やれるし(笑)。
オマケに入場料が安いので財布にも優しい。
浮いた銭で、帰りに浅草辺りで一杯やれるし(笑)。
さて、4歳11ヶ月迄8日前のけ~やんさんはは館内の触れる展示物を
次から次へ手当たり次第弄りまくり。好奇心旺盛なのはエエのだが。
次から次へ手当たり次第弄りまくり。好奇心旺盛なのはエエのだが。
窓際のけ~やんさん。
かと思いきや?
持ち前のすばしっこさを駆使し、別の場所へ。
追うのが大変だ。
追うのが大変だ。
と云いつつも、汚点は欠かせません(笑)。
もう一丁。
館内にはこんなモノも。
それとコレが一番ウケた。
顔を認識すると勝手に帽子が…。
顔を認識すると勝手に帽子が…。
捕まってしまいました(笑)
こんな感じに。
逃げるも?
帽子の餌食に(笑)。
デジカメで顔検知しないぼくちんの顔も認識しましたよ(笑)。
遊び足りないながらも時間の都合で移動します。
宿題を残すとまた来ようとする気になる。
そんな旅のスタイルが好きなのです。
宿題を残すとまた来ようとする気になる。
そんな旅のスタイルが好きなのです。
上野に到着し腹ごしらえを。
け~やんは、豚骨ら~めんがお好き。
腹ごしらえを終えてアメヤ横丁を御徒町方面へ。
今日は比較的空いている。
今日は比較的空いている。
歩き疲れたのか?それともフェイントなのか?
小休止。
小休止。
アメ横らしい看板が犇めき合ってますね。
け~やん、人混み中を颯爽と歩きます。
歩き方が上手くスイスイ行ってしまうので、見失ってしまう事も。
歩き方が上手くスイスイ行ってしまうので、見失ってしまう事も。
んでもってこんなトコに。
ナウいヤングの食べ物クレープですよ。
それも、パンダグラサン掛けて(笑)。
それも、パンダグラサン掛けて(笑)。
此処は原宿か?????(笑)
0コメント