先日、突然足の甲が痛みを伴い腫れてしまった。
事の発端は、左足の甲の部分が何か違和感があるけど少し痛い感じもする症状。
アザの様なものも見受けられたので、症状がでる数日前に息子がかかと部分で
マッサージをしてくれたもみ返しかな?何て考えてた。
アザの様なものも見受けられたので、症状がでる数日前に息子がかかと部分で
マッサージをしてくれたもみ返しかな?何て考えてた。
痛みが強く感じられるようになったので、プラスター貼って様子見てたら?
3時間後位に象足の様に腫れ上がってしまい、足を着くのも容易ではない位に痛み出した。
3時間後位に象足の様に腫れ上がってしまい、足を着くのも容易ではない位に痛み出した。
今まで、毒とか菌でやられてた時って湿布やプラスター等を張ると余計酷くなった事が
何度もあっもんだから今回もそれか?と考えた。
何度もあっもんだから今回もそれか?と考えた。
夕方に腫れあがったんだけど、我慢できない痛みではないし病院も閉まってる事。
オマケに翌日も病院は休日、取敢えず様子を見る事にした。
オマケに翌日も病院は休日、取敢えず様子を見る事にした。
翌朝、倦怠感があり痛みと腫れは良くならず。
湿布張替え一日過ごすも、夕方には甲から指先の方が腫れてしまった。
オマケに37.8℃の発熱を伴っている。
歩くのも辛いこともある。足を一度着いてしまえば何とかなるんだけど、
足を着いて動き出すまでに痛みが伴う。
湿布張替え一日過ごすも、夕方には甲から指先の方が腫れてしまった。
オマケに37.8℃の発熱を伴っている。
歩くのも辛いこともある。足を一度着いてしまえば何とかなるんだけど、
足を着いて動き出すまでに痛みが伴う。
う~ん、痛風なのか?
先の検診で尿酸値が8.5位あり遂に痛風になっちまったか?
などど考えて、翌日の様子次第では病院行きにしようと考えてた。
日々の酒活として、25馬力焼酎を1単位~3単位でほぼ2単位。
稀に休肝日があるけどほぼ毎日。たまに深酒、昼酒はあるものの、
二日酔いや動けなる程は呑まないようにしてるしなぁ。
などど考えて、翌日の様子次第では病院行きにしようと考えてた。
日々の酒活として、25馬力焼酎を1単位~3単位でほぼ2単位。
稀に休肝日があるけどほぼ毎日。たまに深酒、昼酒はあるものの、
二日酔いや動けなる程は呑まないようにしてるしなぁ。
んでもって、痛風なのか?それとも別なのか?痛風で熱が出るのかしら?
勿論判断がつかない。
勿論判断がつかない。
発症から2日半たち漸く病院へ。
先に皮膚科から健診しらた?
こりゃ~ばい菌入ってるな、痛いでしょ?
点滴する様だね。紹介状書くからそっちの病院に行って。
それと足上げて絶対安静との事。
先に皮膚科から健診しらた?
こりゃ~ばい菌入ってるな、痛いでしょ?
点滴する様だね。紹介状書くからそっちの病院に行って。
それと足上げて絶対安静との事。
会計済まし紹介された病院へ。
1時間以上待った頃、診察室に入った。
こりゃ~痛いでしょ?完全に菌が入り込んで炎症が起きてる状態だよ。
暫く、毎日通院だな。この後点滴打って薬出すから明日また来て。
家では、足上げて絶対安静だからね。
暫く、毎日通院だな。この後点滴打って薬出すから明日また来て。
家では、足上げて絶対安静だからね。
患部に処置を施し、抗生物質の点滴。
それと、投薬の抗生物質が4日分のお土産付き。
それと、投薬の抗生物質が4日分のお土産付き。
処置された足。
蜂窩織炎(ほうかしきえん)って奴らしい…。
菌が入る原因は様々で、様々な炎症が生きてる部分がら入る事が多いらしいけど、
原因不明と云う事も多々あるそうな。
菌が入る原因は様々で、様々な炎症が生きてる部分がら入る事が多いらしいけど、
原因不明と云う事も多々あるそうな。
放っておくと大変な事になりますよの疾患らしい…
確かに先に見て貰った皮膚科でも最悪恐ろしい事になる(内容は書けない位)
と聞いてたし、取敢えず原因も分かり治療も始まり一安心。
確かに先に見て貰った皮膚科でも最悪恐ろしい事になる(内容は書けない位)
と聞いてたし、取敢えず原因も分かり治療も始まり一安心。
んでも、俺は色んな菌にやられるなぁ~(笑)。
サラリーマン菌太郎!!
そう呼ばれそうだ(笑)。
んでも、炎症が起きた部分には心当たりがある。
おそらくこいつが悪の根源。
今年は暑い事もあり、素足+ゴム草履多用だった。
今年下ろしたんだけど、やはり一発目より靴ずれが…特に左足小指付近が酷い。
掻いた汗が吸収されないから蒸れるし擦れる。
小指の擦れたトコは皮膚がめくれて赤むくれ、他の部分も水ぶくれや
こすれて赤くなった部分も結構ある。小指部分は治って擦れての繰り返し。
左だけが合わないって感じ。でもワンサイズ上げると緩くなっちゃうし…
でもワンサイズ上にしとくべきだったな。
履いた後、足も履物もこまめに洗ってんだけどなぁ。
今年下ろしたんだけど、やはり一発目より靴ずれが…特に左足小指付近が酷い。
掻いた汗が吸収されないから蒸れるし擦れる。
小指の擦れたトコは皮膚がめくれて赤むくれ、他の部分も水ぶくれや
こすれて赤くなった部分も結構ある。小指部分は治って擦れての繰り返し。
左だけが合わないって感じ。でもワンサイズ上げると緩くなっちゃうし…
でもワンサイズ上にしとくべきだったな。
履いた後、足も履物もこまめに洗ってんだけどなぁ。
ま、素足で普段履きにして徒歩で10㎞位歩くも多々あったから使い方を
間違えてるっちゃ~間違えてるんだけど、暑さに感けて足を保護しなかった
ツケが回って来た様だ。
間違えてるっちゃ~間違えてるんだけど、暑さに感けて足を保護しなかった
ツケが回って来た様だ。
それともう一つ、市販薬の使用。
素人判断で色々塗ってたから余計だろう。なんでもそれが原因でも
二次感染が起き、今回の様な事になる事もあるらしい。
素人判断で色々塗ってたから余計だろう。なんでもそれが原因でも
二次感染が起き、今回の様な事になる事もあるらしい。
連日の通院にて点滴と患部の消毒で回復傾向ではあるが、普通に歩く事も
出来ず日常生活にも支障あるし、おまけに立つと時折襲う焼ける様な痛みがある。
何とか我慢できる痛さではあるんだが、やはり辛いのは確か。
出来ず日常生活にも支障あるし、おまけに立つと時折襲う焼ける様な痛みがある。
何とか我慢できる痛さではあるんだが、やはり辛いのは確か。
ま、双方のDrからも絶対安静との御達しが出てるので、
動かないのが良いのだけど、抗生物質の影響もあり催しやすいし…。
動かないのが良いのだけど、抗生物質の影響もあり催しやすいし…。
あ~自分の車、全てMTだからクラッチ踏めねぇ~しなぁ~。
唯一ATのハイゼットは相方用だし…こんな時の為に相方はAT限定解除してるんだが、
今更MT乗るには練習する様だろうしなぁ。自力で通院も出来やしねぇ。
くそっ、スクーターのどれか1台ナンバー取るしかね~か?
唯一ATのハイゼットは相方用だし…こんな時の為に相方はAT限定解除してるんだが、
今更MT乗るには練習する様だろうしなぁ。自力で通院も出来やしねぇ。
くそっ、スクーターのどれか1台ナンバー取るしかね~か?
何れにせよ、暫く不便な生活を強いられそうだ。
それと?
完治まで菌酒もとい禁酒…これのが辛いか?
俺のライフワークが。。。
俺のライフワークが。。。
0コメント