2018北海道本編の前に、外食で食べたモノでも。
先ずは、初日の晩飯。
新潟港すぐそばのラーメン屋にて岩海苔ラーメン。
去年と同じ店で同じメニウは相方の注文。
新潟港すぐそばのラーメン屋にて岩海苔ラーメン。
去年と同じ店で同じメニウは相方の注文。
同店で飯とバクチャ。
叉焼をマヨで和えたボール状のモノは何と?
叉焼をマヨで和えたボール状のモノは何と?
\10-
冗談抜きの値段と美味さ。
自分は担々麺の辛さV3
去年は2号だったので今年はV3
去年は2号だったので今年はV3
花椒の辛さがクセになります
上陸初日に盟友の案内で寿司屋へ。
コレは確か、牡丹海老の卵であります。
コレは確か、牡丹海老の卵であります。
上陸2日目の昼は日高の蕎麦屋にて。
肉うどんは相方の注文。
肉うどんは相方の注文。
もり蕎麦、麺は太目の田舎仕様か?
それとタコ飯。
値段が安い!!
値段が安い!!
上陸3日目の夕食は天売島の民宿にて。
量が多い!!
量が多い!!
夕食のあら汁、コレも美味い。
上陸4日目、羽幌で遅めの昼食。
行者ニンニク餃子
行者ニンニク餃子
羽幌名物、海老塩ラーメン。
甘エビの刺身も美味い。
甘エビの刺身も美味い。
上陸5日目、稚内でコレマタ遅めの昼食。
居酒屋の塩ラーメン。久々に美味い塩ラーメンを食った気が。
居酒屋の塩ラーメン。久々に美味い塩ラーメンを食った気が。
同店にてシジミラーメン。
コレも美味し。
コレも美味し。
上陸6日目の昼も少々遅め。
キジ肉のカツ丼は、け~やんの注文。
肉は癖が無く柔らかい。
キジ肉のカツ丼は、け~やんの注文。
肉は癖が無く柔らかい。
キジラーメン。
今迄食べた事が無いスープのお味。
キジスープとキジ叉焼でキジ尽くし
今迄食べた事が無いスープのお味。
キジスープとキジ叉焼でキジ尽くし
キジ丼。
キジ汁のつけ蕎麦。キジ出汁が美味い。
上陸7日目の朝。
北村温泉にて。
北村温泉にて。
上陸7日目の昼。
念願のタコの卵。
初めて食べたけど、ドはまりでこればっか食った。
念願のタコの卵。
初めて食べたけど、ドはまりでこればっか食った。
蛸の頭。
ネタがどれも大きい!!
軍艦数種、名付けて連合艦隊!!(謎)
玉子もこの通り。
最終日の昼は、会津若松にて。
サイズは勿論福島サイズ。
サイズは勿論福島サイズ。
写真撮り忘れたのも結構あるなぁ…。
0コメント