<span itemprop="headline">NGK製ダイレクトイグニション</span>

休日不定期営業のインチキ整備師(士?)の部屋でございます(笑)。


本日のゲストは?








NGKのダイレクトイグニションです。
比較的安く売られてたのを見て、散財覚悟で購入。
う~ん、NGKらしく黄色の箱だ(笑)。








開けてみてビックリ!!
見た目は白箱品と殆ど変わらん。








NGKの印字と管理番号と思しき刻印。








熱対策は施されてるのだろうか。
やはり見た目は白箱と大差は無い様な印象。








左よりNGK、純正スリーダイヤ、そして白箱品。
白箱との決定的違いは、プラグ側のゴムキャップが
細くきつめに出来ているが、白箱品が新品でないしなぁ。

因みに、通常ならNGK1本で白箱品は3本買って釣りが来る位。








スリーダイヤのコネクタ部分。








白箱品のコネクタ部分。
値段を考えたらお得はお得なんだが…1本駄目になった
ハッキリした原因は未だ分からず…オイルに浸されてた
のが原因だとは思おうのだが…。

で、交換後の試運転。
特に大きな変化はなし。
強いて言えばアイドリング時の振動が小さくなった位?
ま、5キロも走っとらんから、他は分からんなぁ。
経過観察って事で。

0コメント

  • 1000 / 1000