戻って一月半も経ってもうたので、
記憶もあやふやになりつつある。
そろそろ追い込み掛けんと。
記憶もあやふやになりつつある。
そろそろ追い込み掛けんと。
最終日、残念ながら遂に雨にやられた。
樽前荘を後にした我々。
我盟友の案内で北恵庭駐屯地に出向く。
樽前荘を後にした我々。
我盟友の案内で北恵庭駐屯地に出向く。
その前に?
自分には珍しく、コンビニに寄りたいとのリクエスト。
自分には珍しく、コンビニに寄りたいとのリクエスト。
北海道だと99%セイコマしか寄らないのだけど、
今回は珍しくローソンへ。
今回は珍しくローソンへ。
それは何故か?
数日前に見たおにぎりあたためますか?のCMで
放映されていたとあるものを買う為。
放映されていたとあるものを買う為。
じゃん!
コレではありません(笑)。
コレは相方の朝飯用の豚丼弁当。
モチのロンパールーム、北関東では売られてない。
コンビニ弁当嫌い(セイコマ除く)の自分でもコレは
味よろしと思う。量がもっとありゃなぁ・・・。
コレは相方の朝飯用の豚丼弁当。
モチのロンパールーム、北関東では売られてない。
コンビニ弁当嫌い(セイコマ除く)の自分でもコレは
味よろしと思う。量がもっとありゃなぁ・・・。
んでは、もったいぶらずに本命を出すとします。
からあげくんジンギスカン味。
水曜どうでしょう祭りで出品したそうな。
水曜どうでしょう祭りで出品したそうな。
個人的に、どうでしょうもエエけども
おにぎりのが好きかなぁ?
おにぎりのが好きかなぁ?
中はこんな感じ。
普段買わないので、ピンとこない。
普段買わないので、ピンとこない。
ワサビパウダーを掛けてシェイクする。
意外とワサビ味が強く面白い。
意外とワサビ味が強く面白い。
関東でも売らね~かなぁ~?
盟友の悪ノリを、相方共々生暖かく
見守るのでした(笑)。
見守るのでした(笑)。
目的地の恵庭駐屯地に着く頃には、スッカリ
雨も上がり日が射して蒸し暑いのなんの。
雨が上がってくれただけ儲けモンか?
雨も上がり日が射して蒸し暑いのなんの。
雨が上がってくれただけ儲けモンか?
怪しさ満々の我盟友と旅ゲイライダー改め
旅ゲイドライバーは入口の検問所で入場を
許可されて無事に駐屯地内に潜入!!
旅ゲイドライバーは入口の検問所で入場を
許可されて無事に駐屯地内に潜入!!
展示されてた戦車。
74式戦車は型遅れ感は否めないけど、個人的には
戦車戦車してる車体で好きだなぁ~。
74式戦車は型遅れ感は否めないけど、個人的には
戦車戦車してる車体で好きだなぁ~。
74戦車で無いけど、潜望鏡のレンズは旭光学製!!
何故かこ~ゆ~トコに目が向いてしまう。
何故かこ~ゆ~トコに目が向いてしまう。
それと、こんなもんとか(笑)
コレクターアイテムとして欲しいけど・・・。
コレクターアイテムとして欲しいけど・・・。
今回は戦車又は装甲車の同乗体験が出来るって事もあり、
敢えて装甲車の方へ。戦車はめちゃ混みだったし。
敢えて装甲車の方へ。戦車はめちゃ混みだったし。
装甲車の車窓から(笑)
結構速いんです。
結構速いんです。
操縦士の隊員さん、お疲れ様でした。
戦車を洗車中・・・。
戦車の同乗体験はこんな感じ。
今回のランチは此処。
舌が肥えている道民も通うという、お寿司屋さん。
舌が肥えている道民も通うという、お寿司屋さん。
またもや、盟友の悪ノリ炸裂!!
ハイ、これが今回のランチ。
お値段何と\1000-ポッキリ!!
全てに、汁代わりの饂飩だか温麺が付くのです。
お値段何と\1000-ポッキリ!!
全てに、汁代わりの饂飩だか温麺が付くのです。
見てください!!
この、はみ出しチャンピオン具合!!
カメラも驚いて、焦点が合ってません(笑)。
この、はみ出しチャンピオン具合!!
カメラも驚いて、焦点が合ってません(笑)。
これは、まいき~ちゃん相方が注文したモノ。
とびっ子(トビウオの卵)とイクラのミックス。
確かコレで¥500-だった気が・・・安すぎ!!
とびっ子(トビウオの卵)とイクラのミックス。
確かコレで¥500-だった気が・・・安すぎ!!
家の相方は、握りを注文。
これも\800-と格安!!
これも\800-と格安!!
今まで道内のアチコチで寿司を食ったけど、
値段と美味さでも此処はピカイチかな?
次回また立ち寄りたい。
値段と美味さでも此処はピカイチかな?
次回また立ち寄りたい。
腹も膨れて満足満足。
デザートは、アイス。
北海道って、何故か畑のど真ん中に在る
人気のアイス屋が多い気もするが・・・。
人気のアイス屋が多い気もするが・・・。
つづく・・・
0コメント