9/7~15の北行の覚書。
9/7 出発→新潟港10:30出航 フェリーは一等和室相当部屋。
9/8 小樽着4:30で下船→多分昼頃迄に十八番の樽前荘へ。
支笏湖祭見物、IRT首領Hと盟友とおちあう。
9/9 東へ→阿寒湖温泉泊
支笏湖祭見物、IRT首領Hと盟友とおちあう。
9/9 東へ→阿寒湖温泉泊
9/10 屈斜路湖経由オホーツクシマリス公園 層雲峡泊(?)
9/11 手塩方面へ。ホッカイダーの聖地に行きたい!!何処かに宿泊。
9/12 樽前荘向けてまっしぐら!!と云いたいトコだけど寄り道するかも(?)
9/13 途中祝梅温泉は行かないと(?)
古巣の樽前荘にて、盟友とキャンプ仲間とおちあう
古巣の樽前荘にて、盟友とキャンプ仲間とおちあう
9/14 盟友と恵庭でランチ他 19:30苫小牧東港発
フェリーは一等和室相当部屋。
フェリーは一等和室相当部屋。
9/15 15:30新潟港→喜多方ら~めん→帰宅
(?)は未定、高速は割引申し込みしてるのでなるべく使う。
通算21回だか22回目、12回目振り位にサボり堕落の沈没無しで動くのです!!
今回は個人的に散財赤字破産覚悟の大名旅行か?(爆)
野営も無いしなぁ…っと、暫く北海道で野営してないけど。
相方は5回目で念願の大名旅行が実現!!
本当は、自分的に貧乏旅行のがシックリくるのだが…。
今回は個人的に散財赤字破産覚悟の大名旅行か?(爆)
野営も無いしなぁ…っと、暫く北海道で野営してないけど。
相方は5回目で念願の大名旅行が実現!!
本当は、自分的に貧乏旅行のがシックリくるのだが…。
手段は、今回は諸事情によりヨツワで。
0コメント