気が向いたんでレポでもアップすっか~?(笑)
例年何かとイベントが多い4月。
ふれんちぴくにっく、パイオニアラン、
宇都宮はなみずきフェスタ等々・・・
ふれんちぴくにっく、パイオニアラン、
宇都宮はなみずきフェスタ等々・・・
まぁ今年のGWは休みが取り難い事もあるのと諸事情により、
恒例である北海道行きは約10年振にお休みせざる得ない状況。
恒例である北海道行きは約10年振にお休みせざる得ない状況。
そんなこんなで、準備も無いので空き時間が出来たのと
天気も良い事もあり、10年振に埼玉行田の古代蓮の里で
行なわれたダラダライベント、ふれんちぴくにっくへGO!!
天気も良い事もあり、10年振に埼玉行田の古代蓮の里で
行なわれたダラダライベント、ふれんちぴくにっくへGO!!
こんなにユルイイベントも他に無いんで無いか?
と思える位の敷居の低さ!!(笑)
当日は、クラッチも交換して絶好調になったDollyちゃんを駆り、
7時過ぎに家を出てゆるゆると行田に着いたのは9:00前。
と思える位の敷居の低さ!!(笑)
当日は、クラッチも交換して絶好調になったDollyちゃんを駆り、
7時過ぎに家を出てゆるゆると行田に着いたのは9:00前。
北関道-東北道を走ってる時は、何故か注目の的。
目立たないと思ってるのは、本人だけと云う勝手な思い込みか?
ま、2CVが高速で100Km/hで巡航出来る何て乗った事ある人や相当の
マニア意外には信じ難い事実でもあるのかな?
目立たないと思ってるのは、本人だけと云う勝手な思い込みか?
ま、2CVが高速で100Km/hで巡航出来る何て乗った事ある人や相当の
マニア意外には信じ難い事実でもあるのかな?
そ~云えば、1号機の時は、夏場通称スダレトップ(屋根にスダレを貼ったモノ)で
スダレをしならせ東北道かっ飛んでいたら、皆度肝を抜かれた顔してたな(笑)。
スダレをしならせ東北道かっ飛んでいたら、皆度肝を抜かれた顔してたな(笑)。
相変わらずの余計で長い前置き話を終えたトコで、到着。
古代蓮の里。
時間がるので、遊歩道を散策。
時間がるので、遊歩道を散策。
シーズンではないので、蓮は咲いてません。
狂い咲きもしてませんよっ!!
狂い咲きもしてませんよっ!!
何故か居たサービス旺盛な猫。
ご当地ネコの写真を撮る趣味を持つ相方は、
古代蓮猫と命名してたな。
ご当地ネコの写真を撮る趣味を持つ相方は、
古代蓮猫と命名してたな。
その後、歩いて会場の方へ向うと?
『おかちゃん』
と声を掛けられた。
声の主は、某ABC企画の総本山にも出入りしていたり、
某ロケットスクーター関係の某キャトル乗りの方。
某ロケットスクーター関係の某キャトル乗りの方。
全然某じゃね~な~(笑)。
Dollyで来てる事が分ったらしい・・・目立たないと思ってるのは
やはり本人だけど自覚ぜざる得ないなぁ・・・。
やはり本人だけど自覚ぜざる得ないなぁ・・・。
挨拶を交わし、そそくさとDolly号を某キャトルの隣へ横付け。
ボチボチと車輌が増えて来ます。
???
プジョーと2CVのグリルを合わせた力作!!
こりゃすげ~、違和感無し!!
プジョーと2CVのグリルを合わせた力作!!
こりゃすげ~、違和感無し!!
色々と手が入った2CV
冷却ファンからキャブまでの空気筒が印象的。
強制的に空気を送る加給機的効果を狙ったのか?
それにしても凄い!!
冷却ファンからキャブまでの空気筒が印象的。
強制的に空気を送る加給機的効果を狙ったのか?
それにしても凄い!!
右ハンDSとプジョー、双方珍しい。
我相方は、DSがお気に入り。
我相方は、DSがお気に入り。
写真では拝見したことがある2CV。
なんとなんと?
ドアの下部が、硝子張り!!後ドアの硝子を流用したのかな?
現車を間近で見られて、思わず感激!!
ドアの下部が、硝子張り!!後ドアの硝子を流用したのかな?
現車を間近で見られて、思わず感激!!
フェンダーのペイントが独創的。
個人的に綺麗な色と思った車体。
先ずお目にかかれる事が出来ない車輌。
FIATベースと云う事しか分からんが、車名は忘れた!!
FIATベースと云う事しか分からんが、車名は忘れた!!
リアビュー。
コレはエエ。
コレはエエ。
CX
頑丈そうなルーフキャリアが凄くイイ。
もしかして純正品なのかな?
もしかして純正品なのかな?
このキャリアに荷物積んで旅仕様なんてのもカッチョエエなぁ~
オマケにスタッドレスタイヤを装着!!
オマケにスタッドレスタイヤを装着!!
自分も1号機時は普段の足に使ってたので、冬場はスタッドレスと
トランクにはチェーンを忍び込ませ、雪道にも行ったっけ。
トランクにはチェーンを忍び込ませ、雪道にも行ったっけ。
本当に2CVが多い。
最後に、何時もお世話になってるPRO-SHOPの車。
正確には社長の息子さんの車で、今回は社長が運転し来場してた。
この車の心臓は、当てられて潰れた今は無き自分の1号機のモノを
移植したと息子さんが云ってたっけ。ほんまかいな???
身は滅びようとも魂は残る的な話で、自分としても嬉しいっと?
誰だ???怨念のエンジン何ていうヤツはっ???(爆)。
正確には社長の息子さんの車で、今回は社長が運転し来場してた。
この車の心臓は、当てられて潰れた今は無き自分の1号機のモノを
移植したと息子さんが云ってたっけ。ほんまかいな???
身は滅びようとも魂は残る的な話で、自分としても嬉しいっと?
誰だ???怨念のエンジン何ていうヤツはっ???(爆)。
名物の饂飩を食いました。
麺は美味いかったなぁ・・・。
麺は美味いかったなぁ・・・。
そんなこんなで昼過ぎに一足先に退散。
おっと、名物が刷られた手拭買うのと、ゼリーフライ食うのを
忘れて帰って来てしまった!!不覚・・・。
おっと、名物が刷られた手拭買うのと、ゼリーフライ食うのを
忘れて帰って来てしまった!!不覚・・・。
0コメント