<span itemprop="headline">長岡ツーレポ⑤:湯沢~三国峠~沼田</span>

(以下、某SNSより移行+加筆修正版)


湯沢で高速を降りて再びR17へ。

ガーラ、苗場等々スキー場銀座と言うべき場所を
通過して此処から先は二居峠と三国峠の山越えコース。

T君のペースが一気に上がり此方も付いていくがっ
ペース上げ過ぎ(汗)。
二居峠に差し掛かり2つ目のヘアピンをT君はトライアンフの
ステップを惜しげもなく擦り捲りで、俺も気合入れておりゃ!!

何て思ったら??リアタイヤがズルッとスライド・・・オット危ねぇ、
コケたら大変だ。

無理は禁物、無事帰らねばと我に返り自分のペースで付いて行く。
T君のトラは4月の車検で前後共新品タイヤにしたんだっけ?
俺のは前後新品にしたのは前々回の車検だから4年前の事だし、
しゃ~ね~なって自分の腕の無さを棚に上げて(笑)。

駄目なんですよ、最近ビビリで・・・どうもスリルより怖いのが
先に立つ様になってしまった。へタレたもんです。
オマケにプリロード調整と云うレギュレーション違反(?)の事
やって来なかったし・・・っとまたもや腕の無さの言い訳(笑)。

若いもんには勝てんのよぉ~(謎)。



三国峠の途中で休憩、T君曰く「無理してコケても洒落にならん
ですからねぇ~良いんですよ、自分のペースで走りゃ」って
俺が昔散々言った事をそっくり返されたな、こりゃ(笑)。

まぁそれも彼の成長の証だろう・・・。



彼が18の頃から付き合いがあり、おおよそ一回り違う俺と
ツルんで早7年。今じゃ「T君居るトコおかちゃんの影有り」
見たいな定説が出来てるし(笑)。

三国峠は、今年の4月、確かGW北行の前々週に、例のBMW・K1200LT
乗りのチョイワル上司Hさんのランクルで連れられ長野、
岐阜飛騨高山、富山黒部峡谷経由新潟群馬赤城の
「愛とロマンと桜のアルペンルート」に行った時に通って以来か。

峠も越えて沼田で昼食だが相変わらずの灼熱・・・。
T君に何食います?の問いに迷わずラーメンと答える俺。
暑いのに良く食いますねと言われ、暑いから食うんだと
答えてとあるラーメン屋へ。



食事中、1人のXJR1300のライダーが俺のFを興味深そうに観察。

やはりFは人気なのかなぁ・・・?道中でも皆振り向くし、停めてると
声掛けられるし・・・単なる中古車なんだけどねぇ。
俺が乗ってる理由は?色々と思い入れ等があるので。

つづく・・・。

0コメント

  • 1000 / 1000