<span itemprop="headline">新旧プリムス2243</span>

先日、とある方より頂き物をしたのだが、
送り主より『綺麗にして使って頂戴』との事で、
その前に、現状を把握。






古いプリムス2243ガスバーナーで、何でも約20年位前らしいです。
基本液燃派なので、瓦斯火器に関しては以外と無頓着なもんで・・・。






バーナーヘッド部分もかなりの戦歴を物語ってますね。






心配だったパッキン部分も全く問題無く、点火テストもOKでした。






現行型と比較ですが、現行型の方は日本仕様ではありません。
CNで売られてるモノです。






新旧の裏側比較、旧型は何やら能書きらしきものが書かれてます。






瓦斯調整(火力調整)ハンドルの形状も違います。
因みに、日本で売られてる現行型はオートイグナイター(点火装置)付
のモノですね。






ニプル部分にも違いがありますね。

暇みながら掃除をして綺麗にしないといかんのですが、
内職の如く、酒呑みながら夜なべをしての作業が自分には合ってるのかな?(笑)。



0コメント

  • 1000 / 1000