<span itemprop="headline">09夏北海道ツーリング(21)</span>

土砂崩れで道路が寸断されていた中穂別の林道。

確か5、6年前の渡道の時に台風が北海道に上陸し4日足止めを
食らった事がある。
自分の記憶では、日高方面でかなりの災害が出た年だ。

その翌年、日高方面を訪れ目にしたものは?

自然の驚異の爪あと・・・当に地獄絵図だった。

そんな事を思い出しながら、林道を引き返す。





林道を走り、良い汗(いや冷や汗か?)を掻いたので温泉へ。
冷鉱泉を加熱している様です。

風呂から上がり、綺麗サッパリ。
一路、夕張を目指す。





今日は、久々に晴れて気持ちが良いです。





天気が良かったので、久々に此処に来た。
大煙突の写真は、夕暮れ時に撮影した事はあったが
晴れの昼間は無かったもんでパチリ。





旧北炭の煙突です。産業遺産ですね。
去年は、旧北炭の炭鉱跡に行きましたが・・・過去のレポでも見てください。





夕張市内にて・・・炭鉱時代の建物でしょうか?
炭住は、取り壊しが進みずいぶん数が減りましたね。





もう、此処に人が住む事は無いんだろうなぁ・・・。


つづく・・・





[https://bike.blogmura.com/camp_touring/ にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
(文字をクリック)]

0コメント

  • 1000 / 1000