<span itemprop="headline">シェブロンのオイル</span>

関東は、梅雨が明けましたね。

おっと、梅雨時期に生えた布団の下の畳のキノコを狩らんと(爆)
っとっと、生えてませんよ。




自分の生息地は、梅雨が明けてからは毎朝こんな感じで
風も心地良く何か秋みたいです。

この時期は夜明けが早いので、早起き次第で色々出来る訳でして
勿論、出勤日でも例外で無く。

カタギな勤め人の私は、平日は朝から夜遅く迄コキ使われてるのですが。

さて、サンバーのオイル交換のサイクルが来てしまい交換なのですが・・・
先の休みは、作業事をサボってしまいそのツケが回って来てしまいました。

休みの時間を割くには、出勤前後の空き時間使うしかない。
でも、夜は風呂と晩酌と云う楽しみに時間を費やしたい。
ならば?出勤前の朝に作業ですが、この時期は珍しくないんですよ。




サンバーの走行距離も自分のトコに来て約12000Km
今迄オイルは、3000Km以内の交換です。




軽こそ良いオイルをと云う事でシェブロンの10W-40を
此処数回使ってますっとダースで買ったもんで・・・。
1ダーズ確か送料込み\5000-位でしたね。

非常に良いです。
サンバーのEngは、同型搭載の乗用タイプより高回転型とも
聞きますし、何せ乗り手が回してナンボの人なもんで。

因みに、湿式クラッチのバイクに使えるか如何かは不明です。




何時も下抜きです。
エレメントも毎回同時交換してますが、まぁ高いもんで無いので
気分的な意味も含め。




約3000Km使ったものと新品の比較。
汚れないオイルが良いってのは、迷信だと思う自分であります。


6:30頃作業終了。出勤時の朝飯は決って7:00なので
これぞ本当の??朝飯前!!(謎爆)





[https://car.blogmura.com/ にほんブログ村 車ブログへ
(文字をクリックお願いします)]

0コメント

  • 1000 / 1000