<span itemprop="headline">久々のミッション①</span>

久々にミッションに出ましたので、その模様を。





当日の天気は曇り時折小雨・・・目的地は午後出発しても十分間に合う場所だ。
暇つぶしにABC企画の総本山でタムロ。
昼頃、目的地の方の空が明るくなり始めた。
総裁に『出てきます』と伝え一度自宅に戻り出撃準備。

荷物は纏めてあるので、あとは行く手段。

車にするか?バイクにするか?
13:30を過ぎた頃、決断に迫られるが・・・外は小雨。

たまには車で行くか?
目的地迄の距離は、寄り道しなければ50Kmも無い場所。

よし、距離が短きゃ低速車で行けば走った気のもなるだろう・・・
と云う訳で今回はSJ10ジムニーで出撃。
舗装路は遅いが悪路には強い、快適装備は一切無しでシートの
リクライニングもしなければ車中泊も当然無理。
(助手席外してベット作れば話は別)

小雨がぱらつく中の出撃!!
家を出て5Km位走ったトコである事に気付いてしまった。
『いけねぇ、米忘れた』
米を取りに振り出しに戻り、仕切り直しで再スタート。

自宅から、高根沢の麒麟麦酒工場近くを走り、さくら、旧上河内、塩谷
と走り継ぎ、天気はどんどん晴れ模様に。
こりゃ、バイクでも良かったな等と考えつつも、
先ずは本日のメインイベント(謎)の温泉へ。





やまゆりの湯。
源泉たれ流しではないけど、お湯は良いとの噂。
\300-払いいざ入湯、中の造りはユニーク。

お湯から上がり、近所のスーパーで買出しをする。
ミッションの時、何気にこの時間が好きだったりするんですよぉ~
見切り品探しを今度からお宝探しと呼ぶことにする(笑)。




買出しを終えて出発。どんどん民家が少なくなり窓から入る風も
高原の清々しい空気に変わってくる。

目的地への分岐点を別方向へ、旨い水を汲む為だ。
尚仁沢は、日本でも有名な名水らしい・・・。
旨い水も汲み終え、目的地方向へ。




目的地迄、あと少し・・・時間は16:30を過ぎた。
ミッションの時には珍しい遅い到着になりそうだ。

つづく・・・。




[https://outdoor.blogmura.com/ にほんブログ村 アウトドアブログへ
(文字をクリック宜しくです!!)]

0コメント

  • 1000 / 1000