<span itemprop="headline">一人ではピッタリのコッへル</span>

何だか最近は道具ネタばかりで恐縮です・・・品評会かいな???
何て自分でも思ってしまうおかちゃんで御座います。

自分的にエバニューは、幼い頃からの家族キャンプで馴染みが
あるメイカー。血筋でしょうかね?(笑)。




正式名称:アルミボールセット5って名前を余り気にしとらんかった(笑)。
一人で使うには、非常に都合が良くお気に入りです。
結構使い倒してますので、気を付けていながらも
蓋が少々変形してますけど、基本的には丈夫です。

かなり前に購入した時は確か\1300-だか\1800-位。
値上がりしましたねぇ(投げ売りさせてたのかな?)。




こんな感じです。
専用の収納袋が無いので、イスカの袋を使ってます。

蓋の気密性も良好で、一番大きい鍋(?)が米を炊く時に
便利で、無理すれば一合炊けます。

個人的に、和食用コッヘルと呼んでます(謎)。
一番小さい鍋で味噌汁、おかずは???
御想像にお任せしますよっ(笑)。

納豆や卵、梅干や海苔があれば?
日本の朝飯らしくなるかな?(笑)

因みに、全ての鍋の内側と外蓋の内側、皿の両面に
秘密の細工を施してあります。

秘密の細工ですか?
まぁ、汚れや焦げが着き難い細工ですよっ。




バイクで持ち運ぶ事が多いので、振動で擦れない様に
養生しております。

特にテフロン等の加工をしてある製品には有効ですね。




仕舞う時はこんな感じで。




小型フライパンを何とか仕込めないかと思い・・・。




底部分で、無理が有りますね。




この様に持つのが現実的?
でもなぁ・・・底部分にハマるフライパンが良いのだけど。
探さないといけませんね。


確かEPIからも同じ様な製品がチョット前から出てますが、
個人的な判断の範囲では?

鍋の肉厚、造り込みはエバニューのが上の様に思いますね。





[https://outdoor.blogmura.com/ にほんブログ村 アウトドアブログへ
(文字をポチッとな。宜しくです。)]

0コメント

  • 1000 / 1000