<span itemprop="headline">さくらとバイクとそばやそば~や①</span>

久々にナナハンで出撃です・・・10月半ば以来でしょうか?
去年の秋のハイシーズンは、先の撃墜騒ぎでの怪我の為バイクに乗れず。
そのまま、ナナハンは冬眠。
前回のツーリングに出そうとしたが、生憎の雨模様で没。


さて、今回のIRTツーリングの行き先は?
うつくしま福島の大内宿。
総勢6台で編隊を組んでのツーリングです。



例の如く、黒幕改めIRT首領Hより指令。
10:00に東北道白河I・Cで待ち合わせとの事で、コレマタ例の如く
自宅よりR294を使い北上。今日は余裕があるので道中の茂木でパチリ。

R294→県道→R4に出て一路白河へ。
時間の調整を兼ねて、R4沿いのコンビニで一服と缶コーヒーでの休憩も
例の如く。

一服をしていると?ハーレー改公認車のライダーが声を掛けて来た。
他愛も無い話で盛り上がり、ソチラも待ち合わせらしい・・・。

『ライダー同士は初対面でも仲間さ』の言葉に賛同。

暫くして、我らIRTのSさん登場。
待ち合わせて無いのに勝手に待ち合わせ状態。
続いて、HD軍団も到着。
お互いの行き先は逆方向ではあるが、お互いの行く方向は待ち合わせ迄
通ってるので道路や天気の情報交換。
暫し話をして、お互いのグループの無事と今日のツーリングの成功を
誓いHD軍団とは此処でお別れ。

Sさんと白河I・Cを目指すが、Sさんは給油の為スタンドへ。
先に白河出口に到着・・・まだ着いて無い様子。

暫くしてSさん到着、続いて埼玉支部のYさん、首領Hが到着。

宮城組の隊長とHSさんが遅れるとの事で、待つ事に。
待ち時間10分位かな?
その間、ETCと手動払いの比率を観察していた俺。

覆面も普通のパトカーもETC付いてるのね?
ETCは、車が3、4割でバイクが2割位。
俺もバイクに付けたいけど物が・・・。



宮城組到着、空かさず首領Hより本日の予定とルートの説明。

第一休憩場所の羽鳥湖を目指し出発。

つづく・・・。

0コメント

  • 1000 / 1000