2014.05.08 14:50<span itemprop="headline">【拡散希望】ひき逃げ犯逮捕に御協力下さい。</span>痛ましい事件が発生してしまいました。我がIRTのメンバーでもあり直属の上司が東北道でひき逃げに遭い犯人は現在も逃走中との事です。以下関連記事http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2014/05/post_20140506140308.htmlhttps://www.youtube.com/watch?v=iVGexd_tg4Ehttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140506-00010012-minyu-l072014GWのIRTツーリングは、栃木~山形~東松島での震災復興ボランティア活動~栃木の行程でした。自分は今回のツーリングは見送り。メンバーの中には山形から帰路へ、ま...
2012.07.02 12:45<span itemprop="headline">IRTハ永遠ニ不滅デス!!</span>さて、金曜の朝の事。俺の携帯に一通のメイルが入る。送り主は、デラックスライダーからだった。内容はと云うと?IRT首領Hが、7月中にチャリで日本一周の旅に出るんで、暫くIRTツーリングに参加出来ない。その前に近間にバイクで出ようとの内容だった。去年秋、アーリーリタイアをした首領Hとも久しく会って無い。このチャンスを逃したら、暫く会えなくなるので手段ともかく参加せねばなるまい。そして昨日の話。IRTのメンバーの一部が、道の駅みかもに集結した。
2010.11.18 13:02<span itemprop="headline">紅葉、バイクと蕎麦屋そば~や(本編:2)</span>蕎麦屋の待ち時間は、約30分との事。何時も待つなぁ…俺は待ったり並んだりしては滅多に食うことをしないんだけど…理由は割愛させて頂く。
2010.11.16 13:09<span itemprop="headline">紅葉、バイクと蕎麦屋そば~や(本編:1)</span>何も本編を二部に分ける程、内容も濃くないんだけど。ま、写真が多いって事で勘弁してくだせぇ~。さて、2010年もあと残すところ2ヶ月を切った11月13、14日。多分、今年最後のIRTツーリングです。
2010.03.23 13:19<span itemprop="headline">IRTツーリング 春の嵐は過ぎ去って:4</span>袋田を後にする。心配された、強風も黄砂の影響も今のところ無い。仙台組の2人は集合場所までに来る途中にヘルメットの中まで、砂埃でジャリジャリだったのが嘘の様だ。IRTのツーリングの時は、何時も比較的天候に恵まれている。大子の道の駅を過ぎた辺りのスーパーで買出しを済ませ、今回唯一のヨツワの課長の車に食材を積み込む。そして、本日の宿泊場所に到着。
2010.03.23 12:05<span itemprop="headline">IRTツーリング 春の嵐は過ぎ去って:3</span>休憩場所を通りすぎてしまった仙台組の2人。間も無く、Uターンして戻って来た。『今回は休憩が多いな』何て考えながらも、何時もの拷問並みの走行でないのが、肩慣らしの初ツーリングには丁度良い。
2010.03.22 11:57<span itemprop="headline">IRTツーリング 春の嵐は過ぎ去って:2</span>自宅の目の前の県道1号を笠間方面へ。R50に出て笠間西I.Cを目指す。去年末、目出度くETCが装着されたCB-F無事ETCゲートが開き一安心。爆弾低気圧で心配された吹き返しの風も黄砂も無く、快適に高速走行。バイクでの高速は、半年振り位か?ほぼ予定通りに笠間P.A到着。