<span itemprop="headline">軽トラで行く冬の北海道の旅:寒風1500キロ(2月26日その①)</span>

明けて26日、またもや5:00頃起床。

宿の前の通りは以外にも車の往来が多く夜中でも、
トラックが走っている。

昨夜、マスターより8:30に風呂の掃除になるから13:00頃迄
お風呂は入れないと聞いていたので早めに風呂に入る。

う~ん、掛け流しの温泉はやはりいい。
風呂から上がり荷物の整理をしながら何処に行くかを考える。

ついでながら、27日夜中便ならゆっくりしていきなと言われたが
何せ落ち着きの無い性分、8:00頃に出ようと考えていた。




荷物を予め積み終え、一服しながらマスターが起きて来る迄時間を潰す。
8:00過ぎ、風呂掃除のお手伝いをする近所の方が見える。
一昨日の晩、一緒に呑んだ方だ。

そしてマスターに挨拶、宿を後にする。
また来たい場所が一つ増えた。



アブサンバー、もう少し頼むぜ!!

22:30頃にフェリー乗り場に着けば良いので、札幌方面へ向う。
個人的に町場は余り好まないが・・・。

道中、支笏湖畔へ。



不鮮明ですが、支笏湖をパチリ。

支笏湖温泉を通過し、山道を越えて更に進むといよいよ札幌入り。



市内をグルグル、非常に走り難い。



やっぱり、街ですねぇ~。



つづく・・・。

0コメント

  • 1000 / 1000