やべっ!!
帰って来てから1ヶ月も経つのに、レポUP終わってない。
帰って来てから1ヶ月も経つのに、レポUP終わってない。
こうも時間が経つと、人間の記憶って段々曖昧になる訳でして、
その記憶が鮮明な内に作業を終わらせたいと考えてはいるのだが。
その記憶が鮮明な内に作業を終わらせたいと考えてはいるのだが。
さぁ、いよいよ今回のレポも尻切れトンボ戦でなく終盤戦。
本当に尻切れトンボにならなきゃエエがな(笑)。
本当に尻切れトンボにならなきゃエエがな(笑)。
では、話の続き。
東千歳バーベキューで、燻されたでなく腹が膨れて我盟友の見送りを
受けて我々は早来国道を南下し苫小牧を目指す。
受けて我々は早来国道を南下し苫小牧を目指す。
乗船は、19:30で18:00頃迄に乗船手続きをすればOKボケ場(謎)。
なので、約半日時間があるので土産物の買出しや暇つぶし的見学で
時間は十分使える(筈)。
なので、約半日時間があるので土産物の買出しや暇つぶし的見学で
時間は十分使える(筈)。
早速、早来国道より横道にそれて以前からマップルに載って
行けてなかった温泉だか温浴場へ。
行けてなかった温泉だか温浴場へ。
う~む、千歳の駐屯地が近いのでこ~ゆ~車に出くわすのも珍しくない。
初めて公道を戦車が走ってるのを見た時は驚いたけどね。
初めて公道を戦車が走ってるのを見た時は驚いたけどね。
ぬくもりの湯、早来の野営場より比較的近い場所。
此処で一風呂浴びます。
此処で一風呂浴びます。
一風呂浴びてから、再び早来国道を使い苫小牧へ。
苫小牧に入り、土産物を買出しに先ずは何故かドンキホーテに行く。
何故なら、北海道にしかない即席麺や飲物を大量買いするには
安くて持って来いの店なのだ!!
何故なら、北海道にしかない即席麺や飲物を大量買いするには
安くて持って来いの店なのだ!!
本当は愛用のプレクサクが格安で買えるので、まとめ買いすると云う
腹黒い魂胆がある事は内緒だ(爆)。
腹黒い魂胆がある事は内緒だ(爆)。
でも此処で、ど~~~~~~しても欲しい物が出てしまった!!
????
なんじゃこりゃ?
投売りされてたのと、車で来てる事を良い事に何故か買ってしまった。
コレがバイクで来て目立つ所に積んでたとしたら?
乾=イヌイとでも呼ばれてそのままツアラーネームにされてしまいそうだ。
その後は、お決まりのホクレンへ。
此処は、西港にも近く(今回は東港)何時の頃から
北海道土産を買う自分的定番の場所になっている。
此処は、西港にも近く(今回は東港)何時の頃から
北海道土産を買う自分的定番の場所になっている。
生鮮食品も店舗から宅急便で送れるし、ダンボールもあるので
買ったモノをその場で荷造りして送れるトコが有難い。
買ったモノをその場で荷造りして送れるトコが有難い。
バイクで行ってた時は、道産物資をどう運ぶかが課題だったけど
仮に此処から近い郵便局や宅急便の営業所まで行くのが難儀。
仮に此処から近い郵便局や宅急便の営業所まで行くのが難儀。
それで無くとも、旅道具を積んでるバイクに更に大量の荷物を
積むのは、個人的には無謀だったなぁ・・・近間に運ぶだけでも
一苦労だった事を思い出すが、細かい事は省略させて貰う。
積むのは、個人的には無謀だったなぁ・・・近間に運ぶだけでも
一苦労だった事を思い出すが、細かい事は省略させて貰う。
因みになのだが?
道内より、宅急便で自宅に荷物を送る事を?
『強制送還』
と呼んでいる(笑)。
船の中での食料をホットシェフセイコマで買出しの後、
一路苫小牧東港を目指す。
一路苫小牧東港を目指す。
時間がある事をエエことにのんびりしてたら?
やべっ!!時間がカツカツになってもうた!!
やべっ!!時間がカツカツになってもうた!!
さぁ、東港到着。
何とか間に合いました。
何とか間に合いました。
此処で乗船手続きはしません。
行きの時に済ませてあるもんで・・・コレは便利。
行きの時に済ませてあるもんで・・・コレは便利。
続々と車が入って来ます。
バイクもソコソコ居ますね。
バイクもソコソコ居ますね。
それにしても怪しい(笑)
何か、何時見ても夜逃げスタイルにしか見えんな。
何か、何時見ても夜逃げスタイルにしか見えんな。
東港は西港程の飾り気も華やかさも忙しさもない。
この男の仕事場的雰囲気は、個人的には好きかな?
この男の仕事場的雰囲気は、個人的には好きかな?
乗船迄時間があるんで、暇つぶしっと
結局空き時間が出来る訳でして。
結局空き時間が出来る訳でして。
待合室の様子を撮影したり、土産物屋を徘徊したり。
同乗者は、此処から乗ります。
同乗者は、此処から乗ります。
アナウンスが流れて、いよいよ乗船。
乗船後、船内の案内所に行き部屋の鍵を貰う。
この部屋の鍵を貰うトコがミソ、何時もとは違う。
この部屋の鍵を貰うトコがミソ、何時もとは違う。
じゃん!!
奮発して散財して、何と2人用和室を取ったのでした。
旅人生初の個室、部屋でこんな贅沢する何て何とバチ当りな事を。
でも、同料金だと大洗便では2等寝台取れるかどうかの値段なので
然程贅沢って訳でもないかな?
然程贅沢って訳でもないかな?
え~じゃないか、え~じゃないか、え~じゃないか?
たまには贅沢え~じゃないか?
たまには散財え~じゃないかっとっと、散財は何時もか?(爆)
たまには贅沢え~じゃないか?
たまには散財え~じゃないかっとっと、散財は何時もか?(爆)
うぉ~~~っ!!
ハイテク装備満載!!(爆)
ハイテク装備満載!!(爆)
ほうほう、航路も写るのね~。
この注意事項動画が意外と笑えた。
演技と演出が素晴しい!!
演技と演出が素晴しい!!
さぁ、今日も一日お疲れ様でした。
プシュっとな。
決して贅沢ではない、夕食。
ま、滞在中食いすぎたのでコレでも満足。
ま、滞在中食いすぎたのでコレでも満足。
19:30予定通りに船は港を出た。
さらば北海道!!また来年(多分)。
つづく・・・(のかよっ!!)
0コメント