先の竜巻でやられた2CV。
その時に、ライトカバーの片側が割れてしまい無残にも
片目のジャックならぬ片目のDOLLYになってもうた。
片目のジャックならぬ片目のDOLLYになってもうた。
先日、補修部品が上がって来てたけど今日になってやっと交換。
こんな感じで外しておいたのだか、
今回のは樹脂製でなく金属製のものに。
今回のは樹脂製でなく金属製のものに。
取り付け台座のネジの頭も18mmから19㎜に
なっていて、何かと都合がヨロシイ。
なっていて、何かと都合がヨロシイ。
2CVって、7、11、13、15、18㎜とか国産車では
先ず使わないミリ頭が多いんだよなぁ。
インチサイズじゃないだけでも助かるには助かるけどね。
インチだと、英と米があって双方違うしなぁ…。
先ず使わないミリ頭が多いんだよなぁ。
インチサイズじゃないだけでも助かるには助かるけどね。
インチだと、英と米があって双方違うしなぁ…。
因みに、国産でも大昔のヤツはJIS規格のネジ使ってるし、
今じゃ重要な所には殆ど使われてないマイナスネジも多いしね。
今じゃ重要な所には殆ど使われてないマイナスネジも多いしね。
やっと、両目が揃いました。
ついでに、助手席側のミラーも修正。
おっと、グリル交換するの忘れた!!
ついでに、助手席側のミラーも修正。
おっと、グリル交換するの忘れた!!
あ~もう、地震に続いて竜巻でもエライ損害だわな。
0コメント