<span itemprop="headline">2011北海道夏の陣 我名は軽トライダー:5</span>

まいき~号でお出掛けして、楽しい一日も
終りを迎えようとしていた。

本日のお楽しみの〆は、樽前荘名物(?)の焼肉。
見知らぬ旅人と鉄板を囲み、交流を深められる一時だ。

キャンプ場での見知らぬ旅人との宴と、
相通ずるモノが有ると思う自分である。








焼肉東屋(?)では、マスターが着々と準備を進めて居たが
樽前荘の常連は焼肉に参加せずとも、自主的にお手伝いを
する方が多い。ま、何処のライハでもよく見かける光景だ。








準備が出来て、お楽しみの時間。
乾杯!!








夏場だけの楽しみである樽前荘の焼肉。

事実、過去の渡道と云わずバイクでの旅では余程天気が荒れない限り、
キャンプ派の自分だったけど、此処に来る様になってからは考え方が
180°変ったと云っても過言では無い。

ライハもエエなと思える様になったのは、樽前荘のマスターを始め、
此処に来る常連さんのお陰だと。

樽前荘のマスターと此処での仲間には、非常に感謝です。








焼肉を食べながら、個々の旅話等々で盛り上がる。
他人の旅のスタイルや行き先や人格、此処の愛機を
否定する輩は、此処には居ない。

だから、俺も通い続けたのだろう…そして何時の日か
恒例出没人物になってもうた!!(笑)。

ま、マスターの人柄に惚れたってのもあるしね。








おっと、俺より数段酒にツオイ筈の相方が早々にダウン!!

ワン、ツー、スリー!!
カンカンカンカ~ン!!

試合開始多分35分、相方ダウン!!
疲れたのだろう…ソファーで寝てしまった。

でも、暫くして自力で復活!!
う~ん、この辺は俺より逞しい(殴)。

相方が休んでる間に、食べ残した肉を焼いておいた。
夜食か明日の朝食に出来るだろう。

復活した相方は、またもや酒を呑んでた様な気も(笑)。
程なくして俺も酔いが回り、寝床に戻る。

我盟友も、寝床に戻り就寝。








夜が明けて、30日。
天気は雨模様…テレビで確認したところ
どうも此処だけみたい。








此処数年でよく見る光景。
此れもデジモノの発達と普及による産物かな?








本日の朝飯は手抜き(笑)。








豪華にも、昨日仕入れてたマザーズの卵で月見キツネ蕎麦。
こ~ゆ~ところでさり気無く、たんぱく質を補充するのだ!!(笑)








相方は、昨日の残りの焼肉を。
これまた豪華にも、マザーズの卵ですき焼き風ジンギスカンでの朝食。
俺よりエエもの食っとるな~、とても残飯とは思えん(爆)。




食事を終えて、またもやまいき~号でお出掛けします。








目的地は、口無沼。
俺と盟友は以前に行った事が有る場所だけど、
相方は初めて行くトコだ。








途中の展望台。
小雨で展望台には上らず…。








途中の分岐点。
片側は、先日の大雨の影響で道が寸断されていた。








口無沼に到着。
林道を走るので、低床車やオンロードバイクで
来るのは少々無理があるが、バイクなら重量級の
ツアラーでなければ根性キメて来るのは不可能で
ないけど、お勧めは出来ませんね。








雨が強くなったり、弱くなったり…。








また出たか?(爆)








…またもや汚点が増えた!!(爆)。








汚点の根源を消そうとしてる、我盟友。
汚点は元から断たなきゃダメってか???(笑)。








こんな人が来なさそうな場所のトイレにも
便所紙の備え付けが有ったんだけど…
今回は無くなってた!!

あの湿っぽさが、ウエットティッシュ的で
お尻に優しいかったんだが…あの感触が
今年は味わえないのが、非常に残念だ。








何時かは、此処にカヌーを持ち込んでみたいな
何て事を企んでたのは、云うまでもない。


つづく…。



0コメント

  • 1000 / 1000