何時もの事だけど、北海道に行くと必ず御当地物を
持ち帰るのだが、その中でもインスタント食品は日持ち
するので、後々のお楽しみ品の一つとしては非常に好都合。
持ち帰るのだが、その中でもインスタント食品は日持ち
するので、後々のお楽しみ品の一つとしては非常に好都合。
個人的には、『赤いきつね』の北海道バージョンが
お気に入りで王道の焼ソバ弁当やダブルラーメンも悪く無い。
お気に入りで王道の焼ソバ弁当やダブルラーメンも悪く無い。
だけど、今回は盟友の勧めもありこんなもんを持ち帰った。
北海道での王道のマルちゃんですが、今回は日清の製品を。
『北の』を強調してるトコがミソ(笑)。
『北の』を強調してるトコがミソ(笑)。
蓋の中にも能書きが書かれているのは
日清の十八番?(笑)麺が太いなぁ。
日清の十八番?(笑)麺が太いなぁ。
チョイ不鮮明ですが、お召し上がり直前に入れないと
麺がほぐれませんとの注意書きが。
麺がほぐれませんとの注意書きが。
例外はあれど大抵のばやい、能書きを守らんとロクな事が
無いのもインスタント製品。キチンと守りまして…。
無いのもインスタント製品。キチンと守りまして…。
出来上がりの写真。
う~む、見た目はエエが味は如何かな?
う~む、見た目はエエが味は如何かな?
で、お味は?
個人的には申し分無く、インスタントとは思えない位で
カップ麺も進化したもんだなぁ~(笑)と感心してしまった。
個人的には申し分無く、インスタントとは思えない位で
カップ麺も進化したもんだなぁ~(笑)と感心してしまった。
食後は、蓋の裏の能書きをジックリ読んで。
やっぱ、北海道は御馳走大陸だよね~~
インスタントと云えでも抜かりが無い。
インスタントと云えでも抜かりが無い。
蝦夷地バンザイ!!
0コメント