何も本編を二部に分ける程、内容も濃くないんだけど。
ま、写真が多いって事で勘弁してくだせぇ~。
さて、2010年もあと残すところ2ヶ月を切った11月13、14日。
多分、今年最後のIRTツーリングです。
多分、今年最後のIRTツーリングです。
今回の僕ちゃんのマシンは、グラストラッカー。
6Lしか入らない燃料タンクで無謀にも予備ガス持たずの長距離は
少々不安もあるけども、ま、スタンドが無い場所でも無いので給油
タイミングさえ間違えなければ、ガス欠と云う最悪の事態は免れる訳で。
少々不安もあるけども、ま、スタンドが無い場所でも無いので給油
タイミングさえ間違えなければ、ガス欠と云う最悪の事態は免れる訳で。
それより…
今回は、タンデムって事もあり自分の腕の関係で
こうなったと云うオチは此処だけの話。
こうなったと云うオチは此処だけの話。
高速と使う羽目になる事を考えると?
ETC無しのジェベルはお休みでETC付ながらも腕と体力の
問題で、僕にゃ~タンデム運転が無理そうなCB750FCも
今回はお休み。
ETC無しのジェベルはお休みでETC付ながらも腕と体力の
問題で、僕にゃ~タンデム運転が無理そうなCB750FCも
今回はお休み。
7:30過ぎ、出発!!
自宅よりR123~R4~宇都宮環状、そして日本で唯一制限速度が
80km/h宇都宮北道路を通り、集合場所の大晃ドライブインへ。
自宅よりR123~R4~宇都宮環状、そして日本で唯一制限速度が
80km/h宇都宮北道路を通り、集合場所の大晃ドライブインへ。
既にメンバーのIS君は到着していた。
暫くして、隊長が来たけど…あれ?????
何で隊長が宇都宮に来たんだ?
何で隊長が宇都宮に来たんだ?
やはりそうだったか…ツーリングに備えて前日より
有給休暇を取り単身赴任先より自宅に戻ってた模様。
有給休暇を取り単身赴任先より自宅に戻ってた模様。
その後、メンバー最古のバイクマッハ250を駆るSG君、
カプチーノで参加の名前が方角の人(MNM君とする)他
何時もメンバーがゾロゾロと到着。
カプチーノで参加の名前が方角の人(MNM君とする)他
何時もメンバーがゾロゾロと到着。
おっと、今回数回目の参加のゼファーナナハンのIMさんを忘れてはならない。
首領Hと仙台新潟埼玉の高速組は、大内宿で合流する。
でっ、大内宿までの案内人は???
首領H仕込の長距離の名手。
首領H仕込の長距離の名手。
久々のバイク姿が、眩しいその名は?
『デラックスライダー』
やっぱ、この方抜きでIRTは語れまい。
全員集合して予定通り9:00過ぎに大晃ドライブインを出発。
日光街道より、鬼怒川、川治、湯西川を抜けて三依、更に
会津田島の道の駅迄はノンストップ。
日光街道より、鬼怒川、川治、湯西川を抜けて三依、更に
会津田島の道の駅迄はノンストップ。
此処で集合写真第一弾。
休憩中は、相変わらず他愛の無い馬鹿話で盛り上がる。
『隊長、茸汁アタリ付何てのはど~ですか??(笑)』
「おかちゃん、茸汁の当り付きは俺も御馳走さんだな(笑)」
「そんなもの食ったら?●●っちまいますよ(爆)」
「そんなもの食ったら?●●っちまいますよ(爆)」
等々、相変わらずロクでもない会話が飛び交う訳で…。
休憩の後、一路大内宿へ。
途中、田島市内で一斉給油。
心配されたSG君のマッハもトラブル事も無く絶好調!!
翌日含め全行程約450㎞の行程になるとは、此の時は
知るよしも無く…恐るべしっ!!IRTで無く首領H!!(笑)。
心配されたSG君のマッハもトラブル事も無く絶好調!!
翌日含め全行程約450㎞の行程になるとは、此の時は
知るよしも無く…恐るべしっ!!IRTで無く首領H!!(笑)。
目的地迄、あと2㎞付近で渋滞…此処はバイクの特権で皆で
すり抜けビシバシだけど、今回4輪が一台。
すり抜けビシバシだけど、今回4輪が一台。
MNM君のカプチは、かなり手前の駐車場に置いてそこからは
山ちゃんのマグザムにタンデムでバイクの駐車場所へ。
山ちゃんのマグザムにタンデムでバイクの駐車場所へ。
既に、高速組みは到着していた。
IRT御一行様ごあんな~い!!
日本の親父は?
美しい~(謎爆)。
フルメンバー揃ったトコで記念撮影ですが…課長改めムラさんが居ません。
都合により、直接宿泊場所に行くとの事でっと云うか首領Hの手付きが
怪しいんですけどぉ~~(笑)何時もの事か???(爆)。
都合により、直接宿泊場所に行くとの事でっと云うか首領Hの手付きが
怪しいんですけどぉ~~(笑)何時もの事か???(爆)。
情緒がある風景ですね。
皆ウインドーしょっぴんぐ。
お~いコラ、万引きすんなよっ!!(爆)。
お~いコラ、万引きすんなよっ!!(爆)。
取り敢えず此処でも1枚。
何故か皆で、ひなたぼっこしてるかの如く
蕎麦屋そば~やの順番待ちをするのでした。
蕎麦屋そば~やの順番待ちをするのでした。
んでもって、お決まりの写真を。
つづく…。
0コメント