8月21日、勿論船の上で朝を迎えた。
ゼロゴーマルマル頃(5:00)何時も通りに目が覚めるが、
特にやる事も無いので、もう一寝入り…。
特にやる事も無いので、もう一寝入り…。
完全に起きたのは?ゼロナナサンマル(7:30)、
ノソノソと起き出して朝食の準備をする。
ノソノソと起き出して朝食の準備をする。
持参した握り飯とカップ饂飩での朝食。
喫茶室のTVから流れるズームインを見てたのは?
家に居る時と同じだなぁ(笑)。
喫茶室のTVから流れるズームインを見てたのは?
家に居る時と同じだなぁ(笑)。
写真には無いけど、下船迄約12時間チョイ
あるんで、朝からクラシック350mlを1本グビリ
してたのは、此処だけの話。
あるんで、朝からクラシック350mlを1本グビリ
してたのは、此処だけの話。
腹も膨れやる事も無いので、またもや一寝入り。
次に目が覚めたのは?イチサンマルマルっと??
あ~面倒になって来たので、普通に13:00チョイ過ぎ。
次に目が覚めたのは?イチサンマルマルっと??
あ~面倒になって来たので、普通に13:00チョイ過ぎ。
あんまし腹も減って無いので、持参した餡子&マーガリンの
コッペパン小を2個と不良ドリンクの缶コーラでの昼食。
コッペパン小を2個と不良ドリンクの缶コーラでの昼食。
個人的にコーラは?
コカコーラ社製に拘っている!!(笑)。
個人的に日本の不良ドリンク=コカコーラだと云う
考え方は、昔から変っとらんのぉ~~(爆)。
コカコーラ社製に拘っている!!(笑)。
個人的に日本の不良ドリンク=コカコーラだと云う
考え方は、昔から変っとらんのぉ~~(爆)。
言い方代えれば、『進歩してない』とも云うが…。
それより、甘いコッペパンと炭酸飲料の組み合わせは?
エルビスを彷彿させるな(笑)っと、馬鹿な事ばっか書いてると、
某盟友から鋭いツッコミが入りそ~なので写真でも入れっか??(笑)
エルビスを彷彿させるな(笑)っと、馬鹿な事ばっか書いてると、
某盟友から鋭いツッコミが入りそ~なので写真でも入れっか??(笑)
甲板に出て見る。
天気が気になるなぁ…。
天気が気になるなぁ…。
因みに喫茶室はこんな感じ・・・っと、
毎回同じ様な写真で恐縮でつ。
毎回同じ様な写真で恐縮でつ。
遠くに行き交う船が見えるのは、フェリー旅ならではのモノ。
う~む、やっぱ天気が気になるなぁ。
そんなこんなしながら、船内徘徊も飽きれてきたので
再び寝入るっと、寝てばっかりだなぁ(笑)。
そんなこんなしながら、船内徘徊も飽きれてきたので
再び寝入るっと、寝てばっかりだなぁ(笑)。
・・・目が覚めたら?18:00頃。
さて、夕食の準備を。
さて、夕食の準備を。
此れが夕食だ!!
パック飯+チョウシタの秋刀魚蒲焼缶
それと、理研のピリ辛スープ。
パック飯+チョウシタの秋刀魚蒲焼缶
それと、理研のピリ辛スープ。
う~む、非常にグレイトでゴージャスでナイスなデナ-だ!!(爆)
(↑悔しいので一応云っとこ)
(↑悔しいので一応云っとこ)
ディナーと云うより、サパーにも満たないのが本音だけどね(悲)。
フェリー内での食事は、タッパーを持つ事により
画期的な進化を遂げた訳だが、パック飯をそのまま
移して温めるだけじゃ能が無い。
画期的な進化を遂げた訳だが、パック飯をそのまま
移して温めるだけじゃ能が無い。
ふふふぅ…パック飯を更に美味くする方法があるんだけど
それは???
それは???
教えらんねぇ~なぁ~~(爆)。
っと云うか、公表する程で無いので割愛させて頂こう。
夜の帳が降りてきた頃、下船の時間が一刻一刻迫って来た。
苫小牧港が近づいて来た。
見慣れた風景だが、なんとも云えない高揚感があるな。
見慣れた風景だが、なんとも云えない高揚感があるな。
接岸前の風景。
いよいよ、上陸!!
旅ゲイライダーが再び、蝦夷の大地へ降り立つ。
つづく・・・。
0コメント