<span itemprop="headline">一夜(ひとよ)の寝床を求めて・・・</span>

別に、家から追い出された訳ではありません(笑)。


今週末は先の日曜に働いてたので、御褒美の3連休なんだけど、
珍しく(?)スケジュールが過密。

昨日は、雑用アレコレと日曜の川下りの準備で
時間が空いたのは15:00頃…。

普通なら、この辺で『プシュっとな』しちまうんだけど
天気も安定してるし、暫く野営にも出てないし野営食の
賞味期限が迫ってるので、残飯整理兼ねて一丁出るか?

因みに、賞味期限が切れてても食えない事ないし、
野営時に限り、消費期限切れのモノも口にしてしまうのだが、
本当にヤバそうなヤツは食用適正テストをするんで、
今のトコそれが元でアタリを引いた事は無い訳で。

勿論、

酒が消毒してくれると頑なに信じてるのは、云うまでも無い!!








自宅より、約30分の目的地到着。
舟の練習で、チョクチョク訪れる所で
キャンプする方も多い場所。

特に、暖かい時期の週末や連休となると?

所謂、『テント団地』と化してしまう訳だが、
流石は平日、今のトコ人が殆ど居ないので
自称:人嫌い(ホンマかいな?)には、嬉しい限り。











最近はPivotを使う事が多くなりましたが、
片付けが非常に楽なモンで。

それと、張り方次第で色々楽しめる、
『一粒で二度美味しい的』な発想の代物。








風は強め、気温も低め。
途中見た気温計で12℃…どうなっちゃてるんだ??
風が有る分、体感温度も下がるしバイクだと、尚更寒い。

最近楽してたので、たまには自分自身にムチを入れねば。








『プシュッとな』
休日に乾杯!!








北海道サッポロビール園限定なんちゃらかんちゃらの
プレミアム麦酒で、何故か北海道の文字に敏感の僕ちゃん(笑)。

味は?
個人的にはクラシックのが、好きかなぁ…。








さーてと、残り物整理にとっかかららんと。
自衛隊の携行食的に、クラッカー。
それと、そろそろ賞味期限が近づきつつある
レバーペースト。








確か、去年の冬に渡道した際に持って行き
そのままお持ち帰りして、デットストックに
なっていた鯖味噌缶ですが、消費期限は?
まだまだ先だけど、食べちゃお~~。

口直しで、ラッキョの甘酢漬けは、目の前に在る
酒のバリエーションが非常に少ないコンビニで購入。








天幕内より、望む外の風景。
18:00過ぎなのにまだ明るい。








一服。
セピア色にすると?親父色も倍増するなぁ~(笑)。








日本の親父の食卓(?)らしく。
そう云えば以前、『日本の親父は、美しい』って
CMがっ流れてませんね(笑)。








日が落ちて、遠く(もない)橋の街灯が艶やか。








調子に乗って、夜間撮影。








特にやる事も無いので、ラヂヲに耳を傾けながら
ゴロっと横になり、酒を啜るのが好きなんですよ。








夜景(?)を眺めながら、横になる。
何とも贅沢な話ですね~っと、自分に言い聞かせたのは
云うまでも有りません。

でも、時折チラチラ写る車の灯火が妙に眠りを誘うんですよ。

何時の間にか、寝ていた…。
時折、入ってくる車の灯りで目が覚めるが
22:00を過ぎた頃には、静まりかえる。

遠くで聞こえるカエルの泣き声…何とも云えないです。








夜が明けました。
4:00頃には、目が覚めたけど寒いので
寝袋から出られず…。

6:00頃、陽射しと田舎特有の時間を
知らせる大音量の放送で完全起床。

外を見渡すと、車中泊数台&キャンピングカー&
キャンピングトレーラーが増えてましたね。

朝から夜中迄スケジュールが
押し詰まってる一日が始まった。

私も、何かと忙しいフリをしている身の上なもんでして(笑)。

でも予定って、昔から何故か重なる事が多いんだよね~。
僕ちゃんの中での、ジンクスの一つか?







サッサと撤収。
白いシートは、艇の師匠より分けて頂いた
タイベックシルバー。

シルバーってトコがミソ。

でも、写真を見る限り知らない人がみたら?
ゴミと勘違いしそうだなぁ~。







帰り道立ち寄った、茂木の道の駅。
今日はバイクが居ないなぁ…。


7:30、帰宅。

後片付けせんと…。




0コメント

  • 1000 / 1000