5月4日 14:00。
定刻通りに大洗に着岸し、そして下船。
定刻通りに大洗に着岸し、そして下船。
GWも夏場も同じ事を感じるのだが、
内地は暖かいでなく暑い…。
内地は暖かいでなく暑い…。
っと待てよ?
何回か、夏場は内地のが涼しい何て事も有ったな。
大洗港から大洗マリンタワー迄は数百メートルだけど、
アウトレット渋滞でメチャ混み。
アウトレット渋滞でメチャ混み。
ビシバシすり抜けも、GWは例年通り。
そして、今回の旅の最終ミッション。
笠間在住の友人に会う事。
久しく、会って無かった。
軽く、1年半は会って無かったろう…。
会わない間は、某SNSでお互いの近況等を
確認してたのだけど…。
会わない間は、某SNSでお互いの近況等を
確認してたのだけど…。
何しろ、忙しい友人。
連休が取れると、鉄道系の旅人になり
普段は仕事の傍ら、地道に水戸芸術館中心の
アート活動に励み、またある時は?
アルプス系の山を登る山屋となり等々の七変化。
普段は仕事の傍ら、地道に水戸芸術館中心の
アート活動に励み、またある時は?
アルプス系の山を登る山屋となり等々の七変化。
俺の忙しいフリをしている身の上と違い、
本当に忙しい人なので、お互いの予定が
中々会わずに居た。
本当に忙しい人なので、お互いの予定が
中々会わずに居た。
そして、再会。
変らぬ姿を見て、一安心。
変らぬ姿を見て、一安心。
友人の『お帰り』の一言に、優しさを感じた。
イベントは既に終了していた。
ステージでのショーは此処で開催されたとの事。
その、イバライガーのパンフ。
御当地ヒーローの枠を超えてますね。
御当地ヒーローの枠を超えてますね。
幼い頃、等身大ヒーローが大好きだった俺の
オタク心をくすぐるなぁ~(笑)。
オタク心をくすぐるなぁ~(笑)。
片付けの合間をぬって、イバライガーブラック(だと思った)
の方を紹介されて、名刺を頂く。
の方を紹介されて、名刺を頂く。
何気に、格好いいじゃ~ん?
イバライガー。
イバライガー。
友人曰く、
『こう云う、御当地物で地元を盛り上げようとしてる心に共感し応援したくなる』
なる程…気持ちが分る様な気がする。
『こう云う、御当地物で地元を盛り上げようとしてる心に共感し応援したくなる』
なる程…気持ちが分る様な気がする。
その後、友人とは立ち話をして個々に帰路に付く。
俺は、裏道を駆使してR6~R50へ。
R50の混み合う区間は、久々のビシバシ
すり抜けをカマし笠間街道へ。
すり抜けをカマし笠間街道へ。
『もう、急がなくて良いんだよ』
自分自身に言い聞かせ、流れに乗って帰宅。
16:00過ぎ、無事に帰還。
今回のミッションコンプリート!!
今回のミッションコンプリート!!
積荷を解き、麦酒を開ける。
グラトラちゃん、有難う。
一口目の麦酒をグラトラに浴びせ、
二口目は、地面に呑ませる。
一口目の麦酒をグラトラに浴びせ、
二口目は、地面に呑ませる。
何時もと同じ、自分の儀式の様なもんだ。
今回は、人に会う事が最大の目的だった。
道中お会いした方々、忙しい中都合を付けてくれた方々
誠に有難う御座いました。心より感謝する次第です。
誠に有難う御座いました。心より感謝する次第です。
それと、樽前荘のマスターと夕張の兄貴へ。
今回も御世話になりました。
今回も御世話になりました。
今回、お会い出来なかった方々。
夏にでも、お会いしたいですね。
夏にでも、お会いしたいですね。
無事に帰還した事、友人との絆、そして新たな出会い…
それが、今回の自分自身への最大の土産かな?
それが、今回の自分自身への最大の土産かな?
全てのモノに感謝、合掌!!
そして、北海道に乾杯!!
そして、北海道に乾杯!!
0コメント