2011.07.20 11:25<span itemprop="headline">サービスマニュアル届く</span>な~~~~~~~~~~~~んか、最近AV50ネタが多いな(笑)。先日、競売で落札したAV50用のサービスマニュアル(以下SM)が本日無事に手元に届いた。
2011.07.18 01:08<span itemprop="headline">ミリテック1注入</span>前日怒涛の200㎞越のツーリングに耐えたAV50。そろそろ、オイルの交換時期を迎えたので同時に添加剤ドーピングをしてしまおうと云う胸算。
2011.06.26 06:57<span itemprop="headline">さらば!!30年モノのTT100</span>前々から、やろうやろうと思いつつ今日になってしまったAV50のタイヤ交換。昨日乗り回していて、交差点を曲がる時にリアタイヤがズルっと滑り、もうそろそろ限界でしょ?って感じだったので本日交換。
2011.06.26 05:55<span itemprop="headline">AV50のブレーキシュー交換</span>何ちゃ無いブレーキシュー交換です。AV50を持ってきて整備を始めた頃に取り寄せておいた代物を今頃になってタイヤ交換ついでにやりました。
2011.06.20 01:14<span itemprop="headline">AV50オイル交換他</span>さて、殆ど相方の練習機と化してる我がAV50。ま、相方用にと考えて持ってきた経緯もあるんだけども、初心者の相方がマトモに乗れる様になったら、暫くの間はコイツをツーリング等にも使えたらと云う胸算もあり、チョロチョロと整備も進めている。さて、今年は例年よりもかなり早い入梅。相方は、梅雨の合間の雨が上がった時間を使い練習に励み、そろそろ大通りを走らせても何とかなる位にこぎ付けた事もあり、AV50の整備も並行して進める必要がある訳でして、未だ未だ膿は出切って無さそうな様子。取敢えず、走らせられる整備をした時にオイル交換+フラッシングを行った時にも考えてたんだけど、あと2,3回はコマメにオイル交換をしてあげないと、汚れが取れそうにも無いと思った次第。レベルゲージ...
2011.06.18 06:59<span itemprop="headline">AV50プラグコード交換</span>ど~すっか悩んでた箇所ですが。AV50を走れる様にインチキ整備をしてた時に迷ってたプラグコードの交換。遂にやってしまいました…。
2010.12.29 06:20<span itemprop="headline">ポジションランプのフォグ化</span>さて、カワサキAV50ってバイク。ヘッドランプの下に付いてる、ポジションだかフォグランプだか全く見分けが付かない代物。フォグでなく、ポジションランプなんですね~。ディマースイッチには?ヘッドとポジションのスイッチしか無いし。…全く、紛らわしいっ!!(笑)。ってな事で、見た目がマンマフォグっぽいのでフォグランプ化してしまおうと云う悪企みです(笑)。切っ掛けは、ポジ球が3Wなのに8W球を買ってしまいポジションでなく、フォグに見えて閃いた(って程でも無いか?)。
2010.12.29 05:49<span itemprop="headline">アーシング~</span>ほぼ形になってきた、我がAV50。古い車体なので、インチキチューニング(笑)を施します。車でもバイクでも今迄効果が有った、アーシング。2輪用KITって、ミニバイク用でも以外と高いのね~ならば、貧乏人としては自作しなければなりません。勿論!!余り物で(笑)。