<span itemprop="headline">いざという時の為の一冊</span>

先に発生した北海道地震に際して、被災された方々にお見舞い申し上げると共に
犠牲になられた方の御冥福をお祈り致します。

さて、ここ最近日本を襲う天災の数々。
決して対岸の火事では無いって事を改めて認識した次第。
そこでいざという時の知識をおさらいする意味でも2冊の本を引っ張り出した。








色々なサバイバル本がある中、立ち読みしてから判断し買ったのが写真の2冊。

買った切っ掛けはアウトドアやサバイバル関係等の類に元々興味があった事で、
手元に来たのはもうかなり前になるなぁ…実際その知識が先の大震災時に
役に立つことになろうとは、その時は想像もせず。








個人的にお気に入りはコチラ。
専門色が強い内容ではあるものの、使える知識は数知れず。
ありとあらゆる天災、内戦、核爆発についても記されてるので
読んでるだけでもかなり参考になるのです。
流石はSASの知識、電話帳並みの厚さがあるから読みごたえも十分。

ここ暫く読んで無かったので、久々に読み返してみるかな?
感染症に伴う安静が解除になるまでの暇つぶし兼ねて。

0コメント

  • 1000 / 1000