7月5日(木) 天候は薄曇り。霧が濃かった様だ。
何時も通りに5時頃に起床。
今日は天塩を出る日なので、昨夜は使わない荷物を予め纏めておいた。
今日は天塩を出る日なので、昨夜は使わない荷物を予め纏めておいた。
そして、け~やんは三毛別行になるのか?
今日乗り越えれば三毛別行は、来年以降に持ち越される。
今日乗り越えれば三毛別行は、来年以降に持ち越される。
相方、け~やんも今日は少し早起きをした。
南側のセイコマへ行き、朝飯用の飲物やヨーグルト類を調達する。
南側のセイコマへ行き、朝飯用の飲物やヨーグルト類を調達する。
今朝は珍しくパン食だ。
昨日、豊富で仕入れて来たパンとヨーグルト、それと昨夜の残り物を消費する。
昨日、豊富で仕入れて来たパンとヨーグルト、それと昨夜の残り物を消費する。
…結局、用意してきた自炊道具は使わず仕舞い。
コレで、最終宿泊先で使わねばと云うか、多分使わない、いや使う必要が
無いので出番なしの宝の持ち腐れは決定したようなもんだ。
コレで、最終宿泊先で使わねばと云うか、多分使わない、いや使う必要が
無いので出番なしの宝の持ち腐れは決定したようなもんだ。
保険的に持ち歩いてけど、以前省いて失敗した事もあるし、
車だから詰めるのでヨシとしよう。
車だから詰めるのでヨシとしよう。
今年の道内は雨が多いと云う事実とは裏腹に、今のトコは
雨に当たる事もなく。これも晴男け~やんの御利益か?(笑)
け~やん自身には、しょっちゅう雷注意報が出てるけど(笑)。
雨に当たる事もなく。これも晴男け~やんの御利益か?(笑)
け~やん自身には、しょっちゅう雷注意報が出てるけど(笑)。
ライハの様子。
昨日居たチャリダーの一人は既に出発済。
チャリダーネェさんが準備中ってトコだった。
昨日居たチャリダーの一人は既に出発済。
チャリダーネェさんが準備中ってトコだった。
昨日から気になってた車輌が一台ある。
マッハナナハン。
コレで渡道した人は今まで会ったことがない。
ま、自分もチョイノリで渡道した時は、会った事無いと云われたけど(笑)。
マッハのがチョイノリよりリスキーな気もする何て意見もありそうだけど、
この個体はかなり整備が行き届いていそうなので、問題は出て無いかも何て考えたり。
もし、何かあったら本州からの玄関口から此処までたどり着けないだろうしね。
ま、自分もチョイノリで渡道した時は、会った事無いと云われたけど(笑)。
マッハのがチョイノリよりリスキーな気もする何て意見もありそうだけど、
この個体はかなり整備が行き届いていそうなので、問題は出て無いかも何て考えたり。
もし、何かあったら本州からの玄関口から此処までたどり着けないだろうしね。
先にトイレで顔を合わせてたセドグロのグロ330を背負って、足元はカドヤの
ブラックシールド(俺も欲しい)と云ういでたちの方が居て、挨拶を交わしていたのだ。
ブラックシールド(俺も欲しい)と云ういでたちの方が居て、挨拶を交わしていたのだ。
多分と思ってたけど…。
ビンゴ!!
俺も持参してた、箱スカプリンスワークスのTシャツ着てれば良かったか?(笑)。
あっ、因みに自分は仏恥義理系の人間でないので悪しからず。
シャドーテクノ弥生なんぞ見た事も聞いた事もありませんし、
ましてやCN36とかCR88、バイクならTT100何て滅相もない(爆)。
ましてやCN36とかCR88、バイクならTT100何て滅相もない(爆)。
その、マッハ氏と話をする事が出来た。
何でも、上陸早々から雨に当たりっぱなしだったそう。
ピカピカだったマッハも泥水で汚れてはいたものの、
その手の入り具合と程度の良さは容易に察することが出来た。
何でも、上陸早々から雨に当たりっぱなしだったそう。
ピカピカだったマッハも泥水で汚れてはいたものの、
その手の入り具合と程度の良さは容易に察することが出来た。
雨で電装系リークしませんでしかたとの問いに、皆無との事。
確かに螺子1本まで手が入ってる感じだったからその辺も怠りはないだろうし、
問題は出ないだろうとは見込んでた。
確かに螺子1本まで手が入ってる感じだったからその辺も怠りはないだろうし、
問題は出ないだろうとは見込んでた。
古いから壊れるってのは、整備が行き届いてない証拠だと云う意見も聞くしね。
確かに、現在の車体から比べればそれと同じく扱うってのは
無理な話だと思うし、事実、自分も古い車体で遠出して壊れた事はない。
偶々運が良かっただけかもしれないけど、意外と近間でトラブル事が多かったかな。
無理な話だと思うし、事実、自分も古い車体で遠出して壊れた事はない。
偶々運が良かっただけかもしれないけど、意外と近間でトラブル事が多かったかな。
マッハ氏の話では、問題は2ストオイルの入手で、道内でも
かなり置いてあるトコが減ってるとの話だ。
勿論、2輪部品店にはあるが、街場のホムセンには良いのが無いらしく、
それも有ればマシな方で下手すりゃ置いてないらし…。
逆に、田舎のスタンド特にホクレンには置かれてるケースが多いらしく、
極力セルフでないスタンドで給油してるとの事だった。
かなり置いてあるトコが減ってるとの話だ。
勿論、2輪部品店にはあるが、街場のホムセンには良いのが無いらしく、
それも有ればマシな方で下手すりゃ置いてないらし…。
逆に、田舎のスタンド特にホクレンには置かれてるケースが多いらしく、
極力セルフでないスタンドで給油してるとの事だった。
確かに、5,6年前位は富良野辺りでも2スト用混合燃料のミキサーを
特にホクレンSSでは多く見受けられたっけね。
特にホクレンSSでは多く見受けられたっけね。
混合と聞いて、有鉛の混合と思った方は?
高速有鉛又は、貨物車青ラベル混合系の人かも(笑)。
高速有鉛又は、貨物車青ラベル混合系の人かも(笑)。
こ~ゆ~交流も、バイク乗りや旧車乗りならではかもね。
類は友を呼ぶのかしら?
ひとっきり話を終えてバンガロに戻る。
け~やん、カツゲンが好き。
以前、道中だったか本州のどっかのC場で会ったことがあるホッカイダーさんが、
サッポロソフトのカツゲン割が好き何て方が居た時に、カツゲンのサッポロソフト割じゃね~の?
何て突っ込んだ事を思い出した(笑)。要は、カツゲンとソフトの量が逆って事。
サッポロソフトのカツゲン割が好き何て方が居た時に、カツゲンのサッポロソフト割じゃね~の?
何て突っ込んだ事を思い出した(笑)。要は、カツゲンとソフトの量が逆って事。
今年は、蝦夷から北海道になり150周年らしくそれにあやかって
色々な事をやるらしい…との事を上陸初日に我が盟友から聞いていた。
色々な事をやるらしい…との事を上陸初日に我が盟友から聞いていた。
セイコマ限定JR北日本とコラボ(コラボって言葉好きじゃね~んだけど)した鼻紙。
電車が絵が画れていて、数種類存在する。
電車が絵が画れていて、数種類存在する。
け~やんジャイアンより進呈ですか?
ゴマすっても三毛別ポイントは減りませんよ~。
それより、何か高く付きそうな予感が…(笑)
ゴマすっても三毛別ポイントは減りませんよ~。
それより、何か高く付きそうな予感が…(笑)
コレは相方の主食(違)。
コレは自分用に買ったんだけど…け~やんに奪い取られた!!
朝食終えて、歯磨きして、朝のうんこう状況は平常通り。
二晩お世話になったバンガロを掃除し、管理棟へ鍵を返しがてら挨拶。
二晩お世話になったバンガロを掃除し、管理棟へ鍵を返しがてら挨拶。
また来年お願いします。
そ~いえば、鍵を借りるときに前に何度も来てるよね?
と云われた。覚えてて暮れて有難い限りだ。
と云われた。覚えてて暮れて有難い限りだ。
天塩を出る前に、ゆうみん姐さんにご挨拶。
此処で、ゆうみん姐さんと知り合った切っ掛け。
自分のキャンプ仲間の多くが天塩の聖地であるゆうみん姐さんの店を訪れていたのだが、
自分は未開拓だった。
自分は未開拓だった。
そして6年前のある日…一通のメッセージが届いた。
その差出人こそ、ホッカイダー達の天塩関所の姐さん、
ゆうみんさんその人だった!!
その差出人こそ、ホッカイダー達の天塩関所の姐さん、
ゆうみんさんその人だった!!
渡道前にブログ等々で色々とやりとりをした後、
是非とも天塩に出向てと手を差し伸べてくれたのだ。
コレは非常に有難かった。
是非とも天塩に出向てと手を差し伸べてくれたのだ。
コレは非常に有難かった。
コレで、俺も聖地デビューだ!!(笑)
あれから6年…今年も姐さんの元へ。
何時も色々と世話してくれて、本当に姉貴の様な存在だ。
何時も色々と世話してくれて、本当に姉貴の様な存在だ。
け~やんさん、天塩から帰らないとだだこねてます。
余談だけど、この時も、いちに~三毛別!!と騒いでましたよ。
挙句の果てに、ゆうみん姐さんのトコに一人で残ると言い出す始末。
確かに、コンパクトに纏まった天塩の市街地は個人的にも相方も気に入っている。
挙句の果てに、ゆうみん姐さんのトコに一人で残ると言い出す始末。
確かに、コンパクトに纏まった天塩の市街地は個人的にも相方も気に入っている。
ゆうみん姐さんは今日も多忙だ。
邪魔にならんうちに(もう十分邪魔してるが)我々も出発するか?
姐さん、今回も色々とありがとうございました。
また来年遊びに来ますね。
また来年遊びに来ますね。
姐さん来客中に付、手が離せないので自分とけ~やんで記念撮影。
さっ、出発だ!!
10時30分、遅めのスタートです。
天塩を出て間も無く、け~やんは寝てしまった。
羽幌付近、天気が良いです。
羽根が無い!!だからハゲ?(つまらん)
金がない!!(それは俺)
品がない!!(それも俺か?)
その後、三毛別方面行の交差点を無事通過。
コレで今回のけ~やんの三毛別行は無くなった。
コレで今回のけ~やんの三毛別行は無くなった。
相方もうたた寝をしてるので、一気に走ってしまおう。
オロロンライン沿いでこんなトコを発見。
入りましょ。
この後、ゾロゾロ車が…全て地元ナンバーでした。
道内の他の地域ナンバーもいなけりゃ、道外ナンバーは我が家だけ。
この後、ゾロゾロ車が…全て地元ナンバーでした。
道内の他の地域ナンバーもいなけりゃ、道外ナンバーは我が家だけ。
ふじたのたこくん直売所。今迄気付かなかった。
小売りしてなかったんかな?
蛸の加工品が安いですよ。
小売りしてなかったんかな?
蛸の加工品が安いですよ。
此処で試食がてら、お土産モノを買い出します。
オロロンライン、留萌の市街地を抜けて高速へ。
ハイゼットは過給機付きなので、高速でも余裕があり運転も楽。
またもや秩父別マーキングエリアでWC休憩をし、三笠ICで高速を降りる。
時間は15時近い…目的の店閉ってなきゃエエけど。
ハイゼットは過給機付きなので、高速でも余裕があり運転も楽。
またもや秩父別マーキングエリアでWC休憩をし、三笠ICで高速を降りる。
時間は15時近い…目的の店閉ってなきゃエエけど。
ナビの案内が不安だけど…初めて行く所だからその指示に従い走る。
最悪、グーグルマップで探せばエエと考えながら走り、結局グーグル
マップの出番は無く、無事に到着。
最悪、グーグルマップで探せばエエと考えながら走り、結局グーグル
マップの出番は無く、無事に到着。
でも、分かり難い場所だ!!
個人的に、クーグルマップの正確性は信頼している。
お店の名は、きじまるくん。
雉料理の店だ。
雉料理の店だ。
け~やん、何故かバブっ子椅子に。
げっ!!目的のメニウが…残念。
しゃ~ない。別のモノ頼むか…
つづく(加筆修正予定)
0コメント