<span itemprop="headline">2017北海道本編 極私的北行巡礼2017:21</span>

新潟から会津坂下まで高速で移動。
坂下より国道県道を使い移動する。

道中の黄金色に実ってる稲穂が秋の訪れを感じさせる。

のどかな風景だ。

ひたすら移動、道を行き交うオートバイの多さが
秋のツーリングシーズンの訪れを予感させる。








此処も何度走ってるだろうか。








芦ノ牧温泉に入り休憩。








ほ~。日帰りで入れるのね。
後で行ってみっかな?








何故か湯野上温泉駅へ。
茅葺の駅舎がなんとも云えない。








此処で間違いに気付く。
ねこ駅長、此処でなく芦ノ牧温泉駅に居るのでした。
目当ては、ねこ駅長だったけど此処も一度寄りたかった場所だから
まぁエエかな?








エセねこ駅長(笑)








なんと駅舎の中に囲炉裏が。
け~やんさん、囲炉裏に興味津々。








此処で温泉に入ります。

でも中の雰囲気が変わった気もするが…入浴が目的だから
値段が安く泉質も悪くないので重宝してるんです。

一風呂浴びて出発。

甲子道路からR4へ、そのご東北道白河ICから矢板ICまで高速ワープ。
100キロで走ってももっと速くもっと速くと助手席でけし掛けるけ~やん。

おっと、那須インター前で前を走る怪しいセダン。
すぐさま正体を見破り、お咎めが無い程度の速度で
追い越しを掛けながら確認したら?

やはりそうでした。お勤めご苦労さまです!!








矢板IC降りて遅めの昼食は此処。
今では貴重なローカルフードの肉鍋を煮ながら食える店です。
元々は、トラック野郎相手のドライブインでしたね。








今日の走行距離。
此処で自分は運転を終了。

ハイゼットの素性知るに絶好の機会と据えて今回は
出発から道中も自分が運転しました。








あ~あ、やっちゃいました(笑)。
熱燗です。








コレは相方用。








け~やんさん、何故かバブッ子椅子に座り漫画を読んでます。
読んでると云うより、見てるって感じだね。

バブッ子椅子に座るのをやめろと云うのを聞く耳持たず…。








け~やんさんもやってもうた!!
またもや、カツ丼を注文。








自分は、カレーと唐揚のセット。
唐揚は大きく味も美味い。

因みにカレーですが、カツ丼を頼んだけ~やんが横取りして
殆ど平らげてしまったのです。辛さがどうかが気になったけど、
問題無かった様で。

かつ丼そっちのけ、量が多いので相方だけでは食い切れず強制的に
食わされる羽目に…相方はいもフライくってたしなぁ~。そうは入らんか?








16時前…相方の運転で益子ベース着。

何時も思う事だが、北行を終えて戻ると季節が進んだ感じがする。
それは今回も同じだった。

荷物を降ろし、またもや一杯。

今回の旅が終わった。

本日の走行距離:309.3㎞

全行程1794.6㎞。

無事故無違反無故障、全員体調も崩すことも怪我もなく無事に
戻る事が出来た。

道中、お世話になった方々。
今回も大変お世話になりました。
この場を借りてお礼を申し上げる次第です。

では、本編はコレにて終了。

番外編?あるかな?(笑)



おわり。


(多分加筆修正します)

0コメント

  • 1000 / 1000