まだ写真の整理等が終わってませんが、
取敢えず食べたモノの写真でも。
取敢えず食べたモノの写真でも。
時期にUPされるだろう本編と被ったり、写真に写って無いモノもありますが、
その点は悪しからず。
その点は悪しからず。
初日の夕食、新潟のフェリー乗り場直ぐ近くのラーメン屋にて。
相方の注文。
相方の注文。
コレも初日の夕食で自分の分。他に小丼もあったけど、写真撮る前に
け~やんが凄い勢いで食してしまったので…。
この店は、リピ決定かな?
け~やんが凄い勢いで食してしまったので…。
この店は、リピ決定かな?
乗船前にフェリー乗り場近くのスーパーで買っておいたもの。
2日目朝食用のおにんこ(おにぎり)、勿論おたから価格の見切り品!!
2日目朝食用のおにんこ(おにぎり)、勿論おたから価格の見切り品!!
2日目の夕食は、盟友夫妻とブロ友のシュガさんお勧めの店へ。
コレで\800-とは安すぎ!!け~やんと相方が食した分。
コレで\800-とは安すぎ!!け~やんと相方が食した分。
同店にて、自分が頼んだホタテライス。
この店も次回以降リピ決定。
この店も次回以降リピ決定。
これは盟友が注文した分。
それにしても量が多い!!
それにしても量が多い!!
3日目の昼は蕎麦。
クロレラが練りこまれてるので緑色。
クロレラが練りこまれてるので緑色。
3日の晩、ススキノの某人気居酒屋。
元々賄い飯だったらしいが、安くて美味い!!
元々賄い飯だったらしいが、安くて美味い!!
つっこめし、今年も食いました。
4日目の昼は移動しながらセイコマのおにんこ。
これは、け~やん自ら選んだ弁当。
お魚が食べたいって言いながらコレに決定!!
お魚が食べたいって言いながらコレに決定!!
以前も食べたけど今回もネタ的に遠別にて。
ネタで食うもんじゃ~ない!!
家族3人でも危うく平らげられない量です。
ネタで食うもんじゃ~ない!!
家族3人でも危うく平らげられない量です。
天塩の宇野牧場にて、トロケッテウ~ノ
ごっそり頂いたホタテの稚貝の下拵え。
んでもって翌朝、貝汁。
またまたセイコマのおにんこ。
食べ比べ的に…。
食べ比べ的に…。
つづく…
0コメント