新車で我が家に来てから早5年、CB750FCから乗換えてそんな経つのかぁ…。
余り乗らずしても2度目の車検を受ける時期になっていた。
余り乗らずしても2度目の車検を受ける時期になっていた。
検切れになると放置してしまう悪い癖があるので、継続検査を受ける事にした。
時々始動し、バッテリーの補充電は毎週末のルーチン作業。雷が鳴る時期なので
冬場みたいに充電器繋ぎっ放しにする訳に行かず…強雷地帯ならではの悩みだ。
時々始動し、バッテリーの補充電は毎週末のルーチン作業。雷が鳴る時期なので
冬場みたいに充電器繋ぎっ放しにする訳に行かず…強雷地帯ならではの悩みだ。
昨日は15分以内で準備作業、昼酒ひっかけてんでいい感じになって作業したが
取敢えずはチョンボ無しの順調。こ~ゆ~悪い事は、20代頭頃、部品交換会で
学んだのだ(笑)が、その頃は今時期だと朝5時前から麦酒片手に作業してたな(爆)。
取敢えずはチョンボ無しの順調。こ~ゆ~悪い事は、20代頭頃、部品交換会で
学んだのだ(笑)が、その頃は今時期だと朝5時前から麦酒片手に作業してたな(爆)。
今朝、バッテリーを載せて久々に蓋閉めたり等々の作業を施しバイク屋に持ち込む準備を
してたのが6時前、準備を終えた頃け~やんが起きて来てバイクに乗るとせがむので、
先ずはキャビーナにけ~やん乗せて益子ベース内を徘徊の6時半前…今日は自らハンドルを
持ち、スロットルを捻っていた。そんなこんなした後が写真の図。
してたのが6時前、準備を終えた頃け~やんが起きて来てバイクに乗るとせがむので、
先ずはキャビーナにけ~やん乗せて益子ベース内を徘徊の6時半前…今日は自らハンドルを
持ち、スロットルを捻っていた。そんなこんなした後が写真の図。
今迄嫌がってGSだけは跨ろうとしなかったんだが…今日は自ら跨った。
挙句の果てには、水平乗り。本人曰く、来夢先輩だそ~な。
午前中にバイク屋に持ち込む予定だったので早々に出発。
無駄に高速走ったり等々の回り道をしてバイク屋到着。
打ち合わせの間、け~やんと相方はバイクを見物。
相方はXR100が気に入ったみたい…っと、グラトラ乗れよって(爆)。
無駄に高速走ったり等々の回り道をしてバイク屋到着。
打ち合わせの間、け~やんと相方はバイクを見物。
相方はXR100が気に入ったみたい…っと、グラトラ乗れよって(爆)。
引取りは来週末、梅雨時期だけに天気が気になるけど納車、前回の車検含め
全て晴天の晴バイク、そ~いえばCB750FCは雨バイクだったなぁ…。
全て晴天の晴バイク、そ~いえばCB750FCは雨バイクだったなぁ…。
0コメント