Dollyがやってきて12月で丸8年が経ち、今回4回目の車検。
車検の為高速含む約130㎞を走らなければならないので、
オイル位は見ておこうとボンネットを開けたら?
車検の為高速含む約130㎞を走らなければならないので、
オイル位は見ておこうとボンネットを開けたら?
やべっ!!ミッション側のシャフトブーツが裂けやがった!!
お蔭でEngルームはグリスでベトベト…シャレにならん。
お蔭でEngルームはグリスでベトベト…シャレにならん。
少し前から亀裂が入ってる感じだったけど、
おそらく昨夜走った時に切れたのだろう。
おそらく昨夜走った時に切れたのだろう。
取敢えずは走らせるまで時間はあるので、液体ゴム塗って養生。
果たして持つのかいな?切れてちゃ車検通らんし。
果たして持つのかいな?切れてちゃ車検通らんし。
今回は助手席側だけど運転席側も無条件交換だな。
等速ジョイントとハブ側は大丈夫そうだけど、
ど~せなら予防交換しちゃいたいね。
等速ジョイントとハブ側は大丈夫そうだけど、
ど~せなら予防交換しちゃいたいね。
危なそうなトコは先手打つことに越したことない。
備えあれば憂いなし、転ばぬ先の杖ってトコか?
備えあれば憂いなし、転ばぬ先の杖ってトコか?
0コメント