<span itemprop="headline">試練か修行か某所にて。(本編:2)</span>

放置しても進まんから、やっつけ仕事的に
続きをあげてしまうかな?

では、続き…

昨晩は、遅寝したうえ今朝は4:00前に
起きてしまったので睡眠時間が少ない。

雨にも雷にも負けず宴会は続いていたが、
一足先に一寝入りを決め込んだ。
その後Nagaさんも自分も復活し、最終的には
イトウさん、自分、キタノさんの男衆で語らう。
今回、唯一二輪での参加であるイトウさん、
今夜はパビの中で就寝する事とになった。
後で聞いた話、寝てる間に山ヒルにやられてた事を
帰宅後に気付いたらしい…。
Nagaさん、自分、ゆんさん&いちさん、キタノさんは
車中泊、mikkie君とキャロットさんはテント泊。
日付が変わって1時間が過ぎた頃…おやすみなさい。

そして迎えた翌朝。
昨夜の集中豪雨が嘘のように、綺麗な青空が広がっていた。








おはようございます。
最近かなり朝寝坊助になりつつある自分です。
早起きだけは得意だったんだけど…夜もかなり
弱くなってるし…。








さて、お宅拝見。
ブラダイのベータライトは、mikkie君。
mikkie君流の工夫ネタは、会う度の楽しみでもある。








キャロットさんのエスパース。
エスパースは良く考えて作られてる代物だと
個人的に思う。








さて、イトウさんは一足先に帰路に就く。
今回もお世話になりました。








残ったメンバーで朝食です。








今朝の配給。
しこたま呑んだ次の朝には有難い。








食事も終えて、撤収開始!!








今回もパビリオンに助けられました。








撤収終えて、立ち話。








帰り道、まことの湯に立ち寄る。
前回のキャンプの時から、熱いまことの湯に
浸かりたいとおっしゃられてた場所だ。








此処のお湯はサラッとしてるので、夏場の
湯上りでもべたつき難いので大変ヨロシイ。








湯上りは、コレっしょ?(笑)








一風呂浴びて、昼飯。
店内は7、80年年代を思わせる雰囲気が
またよろしい。








餃子も美味そう。








此処に来るとカレーも食いたくなる。

映画トラック野郎で出てくるような所謂、昭和の
ドライブインのカレーの生字引的な味で、味も器も
懐かしさを醸し出し、これまた美味しいのだ。








ちゃんぽんは、ボリュームが凄い!!

かつては、長距離トラックカー向けの
ドライブイン銀座だったこの界隈に
相応しい味と量!!
タクシーと長距離トラックが集まる店は、
味、量、値が全て◎だという言葉も今と
なっては過去の伝説なのか?いや真実だ。

今回は、此処で解散。
修行のような試練のようなキャンプ会のレポは
コレにてやっつけ終了とす。。。













0コメント

  • 1000 / 1000