<span itemprop="headline">風にも久慈(?)けず久々のキャンプ:2</span>

気心知れた仲間と過す一時は、時間も嫌な事も
忘れさせてくれて、非常に楽しいものです。

そして、出欠の有無に関わらず何時もこの集まりに
御誘い頂ける事を感謝せねばなりません。








毎回毎回、色々と工夫を凝らした料理やネタ的なモノ、
それを味わえる事が楽しみの一つでもあります。が?
仲間達の元気な姿を見て、酒を酌み交わし語り合う事が
一番楽しのかもしれません。いや確信的に楽しいのです。








デラックスライダーと永久ライダーのツーショット。
いや~デラックスライダーの無礼さは、今回も炸裂してたなぁ~(笑)。
失礼ながらも笑って済んでしまうと云うのは、本当に人徳ってもんだなぁ。








他愛の無い話で盛り上がる中、Nagaさんは普段の寝不足が祟り
一足先におやすみになられた。程なくして自分も就寝。








昨晩は風が強かったけど、穏やかな朝を迎えましたが意外と寒い。
おっと、今回の自分の寝床は赤いヤツ。

もう数年前に仕入れ一度も出番が無かったWILD-1のテントコット。

『イージーキャンパー』

買った時は1万しなかった。

現行型は仕様に変更もあり1万越だけど、コットと蚊帳買うと考えりゃ
安いのかなぁ?手軽だしね~。

是非、本家テントコット同様二人用を出して欲しいトコ。








目覚めの珈琲は、おとうが入れてくれました。
おとうの入れる珈琲、実は私含めファンが多いのです。








北野さんは、昨夜焼く予定だった肉を焼き皆に振る舞います。
このお肉、福島のブランド豚だそうで非常に柔らかく美味。

他に、北野さんの焼そば、キャロットさんの鶏肉等々
朝からボリューム満点!!








昨夜からの強風で、鼻がムヅムヅ。
花粉症でない人もコレじゃ、花粉症みたいになっちゃうよ~
皆でクシュンクシュン。








花粉なのか、PM2.5なのか、埃なのか?
花粉だったら、20年振りの花粉症リターンズになっちまうなぁ(笑)。








結露してたイージーキャンパーを乾かしてる間、何とデラックスライダーは?
その上で、自分のシュラフを干してやがった!!(爆)

オマケに畳もうとしたら?マット丸めるのに使ってるし・・・
片付けが遅くなっちまったよ。

ま、そんな行動も彼なら許せる世界があるから甚だ不思議だ。








一同撤収終えて、帰路の相談など・・・。








コレは個人的にお気に入りの一枚なので載せました。








おとうの愛機は自分と同じBMWのF650GSです。
トップケースには、ホッカイダーには有名ドコの
シール(古っ)が貼られてる。








前泊含め計二泊したイトウさんは一足先に帰路へ。
今回もお世話になりました。
因みに愛機は、BMWのG650セルタオ。
もう少し発売が早ければ・・・自分もコレを選んでた可能性大の車体だ。

その後残ったメンバーで相談の末、隣接する売店(?)でお蕎麦を頂く事に。








イトウさんが一足先に帰路に就いたので、寂しさの余り
泣いてしまったデラックスライダーでした(嘘)。








そばがきは、\260‐と格安。
久慈蕎麦も中々美味しい。








お蕎麦は、歯ごたえがあり中々美味しい。








北野さんは、途中立ち寄るトコがあるので此処で帰路に。
今回もお世話になりました。








今回は此処で解散。
私のSJ10ジムニーは、迷惑な位の白煙をたなびかせキャロットさんと
デラックスライダーを先導し、現地を後にするのでした。

参加された皆様、今回も大変お世話になりました。
お陰様で楽しい一時を過た事をこの場を借りて
お礼申し上げる次第です。





0コメント

  • 1000 / 1000