<span itemprop="headline">2013湯西川かまくら祭りへ</span>

昨日から始まった湯西川のかまくら祭り。
今年も行って来ました。それも初日に。

道のりはど~って事ないので、省略。
鬼怒川界隈の残雪は例年より少なく、我が家の方が
全然多い何てて考えながら五十里湖付近に来ても、
例年よっか少ないんでないかい?

それはそうと昼飯とす。








すっかり御無沙汰の湖畔亭。
約1年振りに来たのかなぁ?








此処に来ると決まってコレ。
鴨つけ汁蕎麦。








ついでに蕎麦掻も。

湖畔亭を出る頃に雪が舞い出した。
以前は仕事で散々ぱらこの界隈は来てたから、
大雪になろうと吹雪にになろうと何て事無い。
逆に4駆のグレーサーサンバーならなお更の事。







そして到着。
此処から歩きます。








会場に到着。

何時も思うけど、かまくらと云うより
スノーシェルターにしか見えんのだが(笑)。
かまくらって、丸っこい感じのイメージだよね。








売店では色々と飲食物が有りましたね。
あんころぼた餅を食えなくて、
悔しがってた方が若干一名(笑)。








何と?








自販機までが、かまくらの中。








汚点ポイント発見!!
でも、道のりは険しい!!

スノーシュー持って来なかったから、膝まで埋もりまくり!!








汚点in湯西川!!








浅草に続き…








汚点を増やしたのでしたって???
浅草の汚点、まだアップしてなかったっけ???








くそっ!!後で気付いたのだが・・・
汚点ポイントまで直ぐ行けたじゃん?
無駄な努力をしてしまった!!








???
何故ゆえにガスボンベ?








中でBBQが楽しめるらしい・・・でも床が寒そう。








利用時間50分。ま、妥当な時間かなぁ。








WCは仮設ですが、暖房完備で驚いた!!
非常に暖かい空間で用が足せましたね。








去年に引き続き、御当地猫が寒さに負けず居ました。








風雪が徐々に強くなり始めました。
気温は-10℃位、湿度が低いので寒さはそれ程感じず。








PM4:30過ぎ・・・蝋燭点灯まであと少し。








ほ~っ。
女性向けアウトドアファッション雑誌ラ○○ドネの企画ツアーが
今日だったのね~、道理でやたらとファッション系山ガールが
多かった訳だ。








蝋燭の火が燈り始めました。








ほぼ燈りましたかね?









蝋燭の灯りが何とも幻想的。








見たもの見たので帰るとします。








帰路は吹雪。
でも、乾雪なので非常に走り易かった。





0コメント

  • 1000 / 1000