気を取り直し出発、IS君はHさんのタンデムシートでツーリング続行。
R49~県道~R7に出てひたすら北上。
前回の時は日が落ちた時に通ったので景色も違く見える。
更にR7よりR113~R345の海岸沿いへ。
前回の時は日が落ちた時に通ったので景色も違く見える。
更にR7よりR113~R345の海岸沿いへ。
村上市を通過、笹川流れ~遂に山形入りして休憩。
日暮れに間に合った。
百戦錬磨のHさんは此処からの夕暮れを皆に見せたかったらしい・・・。
百戦錬磨のHさんは此処からの夕暮れを皆に見せたかったらしい・・・。
IS君の携帯にバイク屋より着信があった様で折り返しTEL。
結果は残念なお知らせだった。
修理の相談は俺の方に来た。色々話し合った結果、IS君は直す事を決意、
その間は義母よりHDを借りられるのでバイクに乗れない事も無い。
あ~~~っエンジンバラシか?降ろしたらENGのみ預かる様だなっと
心の中ではついでにポート研磨とヘッド面研しちゃおうって
人のバイクだろ???(笑)。
その間は義母よりHDを借りられるのでバイクに乗れない事も無い。
あ~~~っエンジンバラシか?降ろしたらENGのみ預かる様だなっと
心の中ではついでにポート研磨とヘッド面研しちゃおうって
人のバイクだろ???(笑)。
いい感じで日も暮れて来た。
太平洋側に近い所に住んでる俺たちにとって海に沈む夕日は感動モノ。
目的地である温海の小国ふるさとふれあい村楯山荘迄あと少し・・・。
0コメント