<span itemprop="headline">2008夏 北海道ミッションレポート⑨</span>

昨日は炭鉱話で盛り上がりっと云うも、風呂に行った時に喫煙所で
出会った三笠出身の当時を知る方より色々と貴重な話を聞けた。

当時、幌内村の人口はかなり多く盛っていたとの事で、
その方の親父さんが警官だったらしく空知の炭鉱町を転々としていたそうな。
何でも、採炭会社で学校持ってたり、炭鉱マンの住居は何処が良かったとか
光熱費が0だったとかリアルな話を30分位聞けた。
帰り掛けに握手を交わし風呂を後にして寝床へ。

明けて翌日は朝から雨模様・・・予報では上がるとの事で様子見をしていた。
俺も明日は支笏湖に向かわなければならない。

昼近くになり雨も上がり、いよいよMr.旅人氏とお別れ。
連絡先を頂き来年も此処で会おうと約束。

Mrは管理人さんに丁寧に挨拶をして残留している俺たちに麦酒を振舞ってくれた。
風貌と云い行動と云いカッコイイ。
氏を見送り俺も夕張本部に向けて出かける事にした。

夕張本部迄の道中、雨が降り出し着く頃にはびしょ濡れ・・・
またも読み外したが、ゴアテックスのオールウエザーのウエアーなので
浸水は皆無。

夕張本部に到着、先日のお礼を述べ防寒手袋等補給物資を調達。
コーヒー飲みながら店主と会話の楽しい一時。
後で気付いたのだけど、行きの船でカブとZepペアのZepの方が
先に来てた様で・・・翌日またカブとZepの話題が出るとは
此の時考えもしてなかったけど。

本部総出の見送りを受けて店を後にしたが、今日は北村最終夜、
焼肉でもやるか?と思い夕張の商店でメロンタレの肉を買い北村へ・・・。

明日は北村を去る、夜の内に炊事場を掃除して荷物も在る程度纏めた。

何故か、夜中何度と無く目が覚めて翌日の目覚めが悪かった。

0コメント

  • 1000 / 1000